アクセスランキング

アクセス数(H26.7.2より)

2015年3月29日 (日)

卒業記念のDVDを配布しました

  先日卒業した6年生に、離任式の後私の方で製作したDVDを配布しました。昨年に引き続き本校では2度目です。ちなみに今回は児童用と担任用で内容も違えています。無料なのが原因なのでしょうが、昨年度あまりに反応が無かったので、今回で本校でのDVD作成は最後になります。8

離任式の一コマ・・・

  この前の金曜日の午前中、今回の人事異動でよその学校に転出される先生方の式(離任式)がありました。今回は主事室の先生と支援員の先生が転出されます。当日は主事室の先生のみ出席でした。式の後は職員室に2年生の児童が訪ねてきました。今までかけ算九九の練習につきあってくれたお礼をしていました。

1

7

2

3

4

5

6

2015年3月26日 (木)

妖怪いちご大福

卒業式を前日に控えた月曜3時間目。
1年生はお楽しみ会ということでお菓子作りをしました。
ひまわり学級の先生に教えていただきながら作ったのは、
その名も「妖怪いちご大福」
簡単!おいしい!たのしい!かわいい!
最後のいい思い出ができたかな?

1_2

卒業式の一コマ・・・

ブログにアップするのが遅れてしまいました。

2

1

4

3

6

5

8

7

2015年3月24日 (火)

本日は卒業式です

 本日は10時より卒業式です。天気は晴れです。きっといい卒業式になると思います。

1_2

2_2

卒業式設営準備の一コマ・・・

 5時間目は、明日の卒業式のために設営をしたり、清掃をしたりしました。この写真で写っていないところでも、子ども達は一生懸命手伝っていました。本日はきっとすばらしい式になると思います。

8

9

10

1年生の三校時の一コマ・・・

  先日ひまわり学級が作成した妖怪大福?を今度は一年生全員で作っているようです。詳しくは後日アップする予定です。

4

5

6

7

最後の卒業式の練習の一コマ

 本日2校時は卒業式前の最後の全体練習でした。起立するタイミングや座るタイミングなど指導も細かくなっていました。

1

2

3

2015年3月23日 (月)

今年度最後の給食

 明日が卒業式,あさってが修了式,そのため今日が最後の給食となりました。各学年の様子を参観してみました。2年生は,庭に出て輪になって食事をしていました。4年生は,池の周りに座り食べていました。1年生と3年生は,輪を作り楽しそうに食べていました。来年度のリーダーになる5年生は,全員で机を窓際に並べ会食をしていました。6年生はというと,最後に参観したのですが数名の児童が食べ終わっていました。さすが6年生です。体が大きいので食欲も旺盛で食べ方も早いようです。6年生にとっては小学校生活最後の給食となりました。

Dscf1229_2

Dscf1227

Dscf1228_2

Dscf1231_4


Dscf1234_2

Dscf1233_3


 

 

3月23日の給食

【献立】チキンライス,コロコロABCスープ,ナタデココフルーツ,牛乳

Dscn4778