アクセスランキング

アクセス数(H26.7.2より)

2015年3月19日 (木)

6年1・2校時国語「発表」

  本日1・2校時は6年生が教室で国語の単元の「発表」を行っていました。子ども達がそれぞれ「今、わたしは、ぼくは」というテーマで作文を書いて、みんなの前で発表していました。子ども達以外にも校長先生・教頭先生・保健室の先生・図書室の先生も参観をしました。男の子は、将来なりたい職業について話をする子どもが多いように感じました。女の子は、友達について話す子が多いようでした。残り少ない小学校生活、たくさん思い出を作って下さい。

1

2

3

3月19日の給食

【献立】バターパン,八宝菜,彼岸だんご,牛乳

Dscn4776

2015年3月18日 (水)

3月18日の給食

【献立】むぎごはん,ちゃんこ汁,さわらのごまみそ焼き,牛乳

Dscn4775

小人に見守られています・・・

 昨日牧園小のあちこちに、謎の小人が設置されたようです。私は児童玄関の所の階段や靴だな、図書室・音楽室の4カ所見つけました。階段の小人には「みんながこけないように、見守っているよ。」とメッセージが付いていました。どうやらみんなを見守っているようです。メッセージには名前が書いてあったので、どうやら4年生が設置しているらしいというのが分かりました。休み時間に購買部に来ていた4年生に聞いてみました。すると「図工の時間に作ったのを7カ所に置きました。」とのこと。なるほど。少し謎が解けました。でもまだ3カ所ある事も分かりました。もう少し探してみようと思います。

1

5

2

6_2

3

7_2

4

8_2

9

新年度の新しい教科書が届きました・・・

昨日の午後、4月から使う教科書が届きました。新年度の準備が着々と進んでいます。

10

音読タイム2年生

  昨日の音読タイムは2年生担当でした。「スーホの白い馬」でした。上手に読めていました。

6

7

8

2015年3月17日 (火)

3月17日の給食

【献立】厚切り食パン,ミートスパゲッティ,ひじきのナッツサラダ,黒ごまきなこクリーム,牛乳

Dscn4774

卒業式予行の一コマ

  本日2時間目は全校生徒による卒業式の予行でした。在校生もチキンと背筋が伸びていました。

2

1

3

4

5

-児童集会-

  今年度最後の児童集会でした。
各委員会の部長による学期の反省が行われました。来年度新メンバーでの活動も,もう既に始まっています。反省を生かし,さらによい委員会活動を進められるよう頑張ってほしいと思います。6年生のみなさん,牧園小のリーダーとして今年1年間ありがとうございました。
委員会反省の後は,表彰式を行いました。
サッカースポーツ少年団,造形作品コンクール,防火ポスターコンクール,がらがらうがいチャレンジカップと,今回もたくさんの子どもたちが表彰を受けました。
来年度も一人1表彰をめざし頑張ってほしいと思います。

2_2

1_2

3_2

4_2

5_2

2015年3月16日 (月)

3月16日の給食

【献立】むぎごはん,豚じゃが,小松菜とじゃこの炒め物,牛乳

Dscn4773