アクセスランキング

アクセス数(H26.7.2より)

2015年12月17日 (木)

韓国岳は白くお化粧

 今日も寒い一日でした。今朝の気温が2℃,現在の気温が6℃と日中の気温の変化が少ない一日でした。標高1,700mの韓国岳は白くお化粧をし,とてもきれいです。学校からは,韓国岳,新燃岳,高千穂峰等の霧島連山を望むことができます。

Dscf3486

12月17日の給食

【献立】ドッグパン,豆のポタージュスープ,ツナサンドポテト,牛乳

Dscn5272

2015年12月16日 (水)

12月16日の給食

【献立】むぎごはん,みそチゲ,さつまいもと大豆の黒蜜あえ,牛乳

Dscn5271

2015年12月15日 (火)

12月15日の給食

【献立】食パン(2枚),たんたんめん,ほうれんそうのごまあえ,レーズンクリーム,牛乳

Dscn5266_2

全校美化強化旬間

 「全校児童・職員で校内外の清掃に取り組み,2学期の汚れを取るとともに校内環境の整備に努める。」という目的で,12月7日から19日まで「全校美化強化旬間」になっています。今日の朝は全校美化の時間で,特別教室の掃除をしました。1年生は多目的室,2年生は図工室,3年生は理科室,4年生は音楽室,5年生は家庭科室,6年生は体育館でした。みんな,時間いっぱいがんばって掃除をしていました。

Dscn5258

Dscn5257

Dscn5261

Dscn5262

Dscn5264_2

Dscn5263

2015年12月14日 (月)

12月14日の給食

【献立】ごはん(牧園産),ちゃんこ汁,さばのホイル焼き,牛乳

Dscn5256

2015年12月13日 (日)

-土曜授業-

12月の土曜授業を行いました。今回は,4年生が,学校薬剤師の先生にご来校いただき,薬物乱用防止教室を行いました。たばこやお酒の危険性についていろいろ学ぶことができました。

また,下校時は,今回も自治会長さんや民生委員,生活指導部の保護者の方が一緒に下校してくださいました。いつも見守りありがとうございます。

Dsc_2497

Dsc_2496

Dsc_2535

Dsc_2534

2015年12月12日 (土)

おいしいいも餅ができました

昨日,図書の先生と4人で「いも餅」作りにチャレンジしました。初めて!?間近でお餅ができる様子を見た2人は,びっくりした顔をしていました。2人の仕事は,お餅にきな粉をまぶす仕事です。仕事をしながら,段取りよく活動するにはどうするかも考えました。そして最終的には,74個のいも餅が出来上がりました。先生方や普段お世話になっている学童の先生方にも食べてもらいました。2人も食べながら,とってもいい顔になりました。

Cimg4720_2

Cimg4723_2




 

2015年12月11日 (金)

12月11日の給食

【献立】むぎごはん,野菜と鶏肉のみぞれ煮,ひじきとさつまあげの炒め,みかん,牛乳

Dscn5255

2015年12月10日 (木)

12月10日の給食

【献立】バターパン,八宝菜,揚げ春巻き,牛乳

Dscn5249