-授業参観・PTA総会・学級PTA-
3月3日(木),今年度最後の授業参観がありました。たくさんの保護者の皆さんに来ていただき,子どもたちも嬉しそうに学習に取り組んでいました。
その後は,PTA総会において,平成28年度の役員の承認をいただきました。新役員の皆さんを中心に,28年度も充実したPTA活動ができますよう,会員の皆様のご協力をよろしくお願いします。
学級PTAでは,今年度の反省や春休みのすごし方など話し合いがもたれました。
3月3日(木),今年度最後の授業参観がありました。たくさんの保護者の皆さんに来ていただき,子どもたちも嬉しそうに学習に取り組んでいました。
その後は,PTA総会において,平成28年度の役員の承認をいただきました。新役員の皆さんを中心に,28年度も充実したPTA活動ができますよう,会員の皆様のご協力をよろしくお願いします。
学級PTAでは,今年度の反省や春休みのすごし方など話し合いがもたれました。
【献立】クロワッサン,ミートスパゲッティ,フレンチサラダ,牛乳
3月2日(水),地域の高齢者の皆さんと1・2年生が,「昔遊び」を通して交流しました。けん玉や,おはじき,だるま落とし,福笑いなど,8つのコーナーに分かれ,楽しく交流しました。寒い中参加いただいたみなさん本当にありがとうございました。
3月2日(水)今年度最後の全校体育でした。今朝も7時の気温が-4.5℃とかなり寒い朝でしたが,朝の体力作り,そして全校体育と,みんな元気に体を動かしていました。準備運動の後,「増えおに」をしました。わずか10分の時間ですが,終わる頃は,はあはあ息があがっている子もいました。
【献立】ちらし寿司,紅白はんぺん汁,ひじきとさつま揚げの炒め物,ひなあられ,牛乳
【献立】バーガーパン,カレー風味スープ,国産ハンバーグのきのこソースかけ,牛乳
3月1日(火),とても寒い朝になりました。百葉箱の温度計を見てみると,3月とは思えない気温にびっくり。-4.5℃でした。法面の太陽光パネルも,バリバリに凍っていました。昨日は雪もちらつき,寒い週明けになりました。週末には,次第に気温も上がり,20℃近くまで上がる予報もでています。寒暖の差が大きくなり体調も崩しやすい時期です。残り少ない今の学年での学校生活を元気に過ごしてほしいと思います。
確実に春は近づいています。暖かくなるのが待ち遠しいです。
5校時,3年生が体育をしていました。校庭でラインサッカーでした。チームで作戦を話し合ってゲームをしていました。
朝の気温は氷点下になる牧園ですが,昼になると10℃前後まで上がります。子どもたちは半袖で昼休み校庭に出てきて,友達と一緒にいろいろな遊びをします。今,牧園小ではドッジボールと竹馬がブームです。
【献立】むぎごはん,親子どんぶり,さつまいもと大豆の黒蜜あえ,牛乳