アクセスランキング

アクセス数(H26.7.2より)

2016年4月20日 (水)

4月20日の給食

【献立】たけのこごはん,じゃがいものみそ汁,きびなごのカレー揚げ,牛乳

Dscn5574

学習の様子を参観

 国語の学習の様子を参観しました。1年生は,ひらがなの練習をしていました。2年生は,「たんぽぽのちえ」という物語はどんな話か話し合っていました。3年生は,音読の仕方について話し合っていました。5年生は,登場人物の心情がわかる言葉や行動のさがし方について確認していました。6年生は,漢字の練習をしていました。どの学級も真剣に学習に取り組んでいました。4年生は,給食参観をしました。

Dscn5569

Dscn5573

Dscn5575_5

Dscn5568_4

Dscn5571

Dscn5572

2016年4月19日 (火)

4月19日の給食

【献立】ミルクパン,グリーンピースのポタージュ,ポークフランク・キャベツ,ケチャップ&マスタード,牛乳

Dscn5558

給食の準備の様子

 教室から給食当番が整列して,給食配膳室までやってきます。入り口で自分は何をもつか告げ,担当の先生から受け取り整列して教室まで帰ります。1年生も上手にできるようになりました。

Dscn5562

Dscn5561

Dscn5566

Dscn5564

Dscn5563

2016年4月18日 (月)

4月18日の給食

【献立】むぎごはん,ビビンパ,春雨スープ,みかんゼリー,牛乳

Dscn5557

学習の様子を参観

 2・3校時に授業参観をしました。学習の様子を紹介します。1年生は算数,数字の書き方を練習していました。2年生も算数,12+23をおはじきを使って考えていました。3年生は国語,きつつきの商売の2の場面を読んでいました。4年生は算数,大きな数のまとめをしていました。5年生も算数,練習問題で10倍100倍の数や1/10,1/100の数の探し方について確認していました。6年生は理科,窒素・酸素・二酸化炭素を集め,それぞれに火のついたろうそくを入れ,火の燃え方について観察していました。 

Dscn5556

Dscn5551

Dscn5552_2

Dscn5555_2

Dscn5554

Dscn5553




  

2016年4月15日 (金)

授業参観

 今年度第1回目の授業参観を実施しました。たくさんの保護者の皆様の参加をいただき,子どもたちははりきって学習に取り組み,元気よく発表していました。

Dscn5538

Dscn5539

Dscn5540

Dscn5537

Dscn5542

Dscn5541

Dscn5544

4月15日の給食

【献立】むぎごはん,手作りポークカレー,アセロラジュレフルーツ,牛乳

Dscn5536

4月14日の給食

【献立】黒糖パン,八宝菜,いりことナッツのあめがらめ,牛乳

Dscn5535

2016年4月13日 (水)

4月13日の給食

【献立】むぎごはん,麻婆豆腐,もやしのナムル,牛乳

Dscn5534