アクセスランキング

アクセス数(H26.7.2より)

2016年5月23日 (月)

5月23日の給食

【献立】ごはん,肉みそビーフンスープ,豚肉とキムチの炒め物,牛乳

Dscn5671

防犯教室

 市教委の生涯学習課から講師を招いて,防犯教室を学年部毎に実施しました。内容はKYT(危険予知訓練)でした。危険予知トレーニングシートを基に,どのような危険が隠れているか考え,グループで意見交換をしました。日常にある危険も素早く察知し,予防できるようになってほしいと思います。

Dscn5666

Dscn5667

Dscn5670

Dscn5669

Dscn5674

Dscn5672

2016年5月22日 (日)

児童集会

今回は,各委員会の紹介をしました。

6年生の委員長たちが,堂々と発表していました。

Img_5064

1年生を迎える会

2~6年生は,歌やダンス,劇などを通して,牧園小学校の良いところを伝えていました。

見ていた1年生も,とても楽しそうでした。

Img_5189_2

Img_5147_2

ケータイ教室

4,5,6年生を対象に,ケータイ教室を行いました。

今回は,携帯電話に関するトラブルについて,講師を招いて学習しました。

おそらく,多くの子どもたちが,近い将来,携帯電話を持つことになると思います。

その時には,今回学んだことを生かして欲しいと思います。

Img_5083

2016年5月20日 (金)

5月20日の給食

【献立】むぎごはん,かきたま汁,きびなごとごぼうのかば焼き風,牛乳

Dscn5665

2016年5月19日 (木)

外国語活動

 支援員の先生が来校され,1年,3年から6年の5学級で外国語活動を実施しました。自己紹介をしたり,ゲームをしたりと楽しく学んでいました。

Dscn5656

Dscn5663

Dscn5659

Dscn5664

Dscn5658

5月19日の給食

【献立】小型コッペパン,チョコジャム,ペンネのボローニャ風,茶ドレッシングサラダ,牛乳

Dscn5660

2016年5月18日 (水)

授業参観

 3校時,1年生から3年生の学習の様子を参観しました。1年生は生活科,あさがおに水をあげたり,きょうざいえんを耕したりしていました。何を植えたのか夕方見に行ってみると,ナス・トマト・スイカなどの苗が植えてありました。収穫が楽しみです。2年生も生活科,町探検の計画を立てていました。3年生は体育,ゴール型ゲーム(セストボール)をしていました。

Dscn5655

Dscn5652

Dscn5651

Dscn5649

Dscn5648

5月18日の給食

【献立】とりごぼうごはん,キャベツと厚揚げのみそ汁,アーモンド田作り,牛乳

Dscn5653