クリーン大作戦
6年生が家庭科で学んだことを生かして,「掃除をしてきれいにしよう」というテーマで,クリーン大作戦を実施しました。普段なかなか隅々まで掃除をすることができない,児童玄関やトイレをきれいにしました。おかげで,ピカピカになりました。家庭でもぜひ実践してほしいものです。




6年生が家庭科で学んだことを生かして,「掃除をしてきれいにしよう」というテーマで,クリーン大作戦を実施しました。普段なかなか隅々まで掃除をすることができない,児童玄関やトイレをきれいにしました。おかげで,ピカピカになりました。家庭でもぜひ実践してほしいものです。




学校保健会から魚の模型を借用し,保健室前に掲示しています。種類は,きびなご,いわし,あじ,とびうお,さば,かつお,ぶりの7種類。名前当てクイズも実施しました。何人の子どもたちが全問正解だったのか,後日お知らせします。




【献立】むぎごはん,けんちん汁,さわらのみそ焼き,牛乳

6年生の道徳の授業を参観しました。今日は「役割」についてみんなで考えていました。自分に与えられた役割を確実に果たすために,何が大切なのか自分なりに考え,まとめ,発表していました。


霧島ジオバーク推進課から2人の方をお招きし,4年生が霧島ジオバークについて学びました。クイズ形式で次々と問題が出され,楽しく学び霧島についていろいろ知ることができました。


【献立】食パン(2枚),ラビオリのクリーム煮,ひじきのナッツサラダ,いちごミックスジャム,牛乳

支援員の先生が来校され,外国語活動を行いました。どの学年も数字を中心に学習し,じゃんけんゲームやビンゴゲームをして楽しく活動していました。




6年生が図画工作で作った作品が図工室に展示してありました。透明のかさに色を付け,オリジナルのマイアンブレラを作っていました。


【献立】むぎごはん,夏野菜の味噌汁,豚肉の梅酒煮,かなぎちりめん,牛乳

【献立】チキンライス,ABCスープ,ゆでとうもろこし,牛乳
