アクセスランキング

アクセス数(H26.7.2より)

2016年10月 8日 (土)

授業参観

 授業参観をしました。学習の様子を紹介します。1年生は国語,カタカナの練習をしていました。みんな上手でした。2年生も国語,「お手紙」を音読していました。3年生も国語,「ちいちゃんのかげおくり」を音読していました。4年生は書写,筆使いも上手でした。5年生も書写,きれいな文字を書いていました。6年生は理科,地層のでき方について考えたことを確かめていました。

2

1

4

3

6

5

健康タイム

 今日は土曜授業日,朝の活動は「健康タイム」でした。保健委員会の子どもたちが,目の健康について話をしてくれました。

Dscn5991

Dscn5990

2016年10月 7日 (金)

10月7日の給食

【献立】わかめごはん,かぼちゃのみそ汁,手羽元のバーベキューソース煮,牛乳

Dscn5989

2016年10月 6日 (木)

陸上記録会の練習

 10月12日に霧島市小学校陸上記録会が開催されます。それに向けて5・6年生が先週から練習を始めています。牧園小学校の代表としてがんばってほしいと思います。

Dscn5982

Dscn5980

Dscn5988

Dscn5986

10月6日の給食

【献立】コッペパン,きつねうどん,ごぼうのナッツがらめ,CaMgパテキャラメル,牛乳

Dscn5975

外国語活動

 外国語活動支援員の先生が来校され,外国語活動の学習を行いました。1年生は学習の様子を参観できず給食参観をしました。3年生は「What coller do you like?」を学習していました。4年生は,曜日を学習していました。5年生は,「What 〇〇 do you like?」を学習していました。6年生は,「Where is the 〇〇?」を学習していました。

3

1

54

6

2016年10月 5日 (水)

クラブ活動

 6校時,クラブ活動がありました。文化クラブは2組に分かれて楽器演奏をしていました。学習発表会に向けての練習だったのかもしれません。スポーツクラブは,体育館で3つのチームを編成しバスケットボールをしていました。

Dscn5966

Dscn5965

Dscn5968

Dscn5967

10月5日の給食

【献立】むぎごはん,手作りかつおくんカレー,夏ちゃんサラダ,牛乳

Dscn5964

全校音楽

 今日の全校音楽は1年生と5年生の発表でした。全校で「ビリーブ」を合唱した後,発表が始まりました。1年生は,言葉に合わせたリズム打ちをしました。他の学年のお友達も1年生に合わせて手を叩いてリズム打ちをしていました。5年生は和音について発表しました。鍵盤ハーモニカで4種類の和音を紹介しました。その後,和音を使って曲に合わせて「静かにねむれ」を演奏しました。また,「こげよマイケル」ではきれいなハーモニーを聞かせてくれました。

Dscn5962

Dscn5961

Dscn5963

授業参観

 10月4日,2校時から3校時にかけて授業参観をしました。学習の様子を紹介します。1年生は算数,積み木の形を写し取り画用紙に絵を描いていました。2年生も算数,長方形を折ったり切ったりしながら直角三角形や正方形を作っていました。3年生は図工,「トントンくぎうち名人」という学習で,板を重ねて釘を打ち作品を作り上げていました。4年生は算数,割り算の筆算をしていました。5年生は国語,「明日をつくるわたしたち」という単元で,社会に役立つことで自分たちができることを考え,発表に向けて説明する文章の「題名」と「一番言いたいこと」をまとめていました。6年生は算数,立体の体積に入る準備として立体の性質や各部分の名称について確認していました。

2

1

4

3

6

5