10月27日の給食
【献立】テーブルロール,かぼちゃのベーコン煮,チョコチップケーキ,牛乳
【献立】テーブルロール,かぼちゃのベーコン煮,チョコチップケーキ,牛乳
いつものことなのですが,今日も子どもたちは,登校し道具等を整理した後,校庭に出てきました。さまざまな遊びや運動をします。これが牧園小学校の一日のスタートです。
たくさんの子どもたちが外に出て遊んでいました。今日は,ドッジボールが人気でした。他にも,陣取りをしている子どもたち,一輪車の練習をしている子どもたち等,みんな楽しそうに遊んでいました。
【献立】むぎごはん,大豆入り秋野菜のごま煮,ひじきのつくだ煮,牛乳
【献立】ミルクパン,ミートスパゲッティ,白菜とりんごのサラダ,ベビーチーズ,牛乳
2・3校時,授業参観をしました。1年生は算数,合わせると10を超えるたしざんの学習をしていました。2年生は生活科,秋祭りに向けて準備をしていました。3年生は図工,大好きな物語の絵を描いていました。4年生は算数,概算の学習をしていました。5年生は国語,特別な読み方をする漢字を調べていました。6年生は算数,比を使って求める数を計算する学習をしていました。
今朝は今期一番の冷え込みになりました。百葉箱の温度計は13℃を指していました。登校する子どもたちの中からは,「寒い。寒い。」「吐く息が白いです。」と言う声が聞こえました。
東京シティ・バレエ団の公演が,5・6校時にありました。本校の児童のほかに,牧園町内の5小学校の児童,地域の方々も多数参加しました。公演は「コッペリア」より「コッペリウスの仕事部屋」・「鐘の祭り」の2部構成でした。すばらしい芸術を鑑賞することができました。
【献立】むぎごはん,野菜たっぷりみそ汁,チキン南蛮,牛乳
東京シティ・バレエ団の公演が14時20分から本校体育館であります。朝から準備があり,5年生が道具運びの手伝いをしました。トラックから下ろされるパネルを体育館の中に運びました。また,家庭科室でも,団員の方々が着る衣装のアイロンがけもしました。