今季最低気温を更新
今日は,とても寒い朝になりました。百葉箱の寒暖計を見てみると,7時30分の時点で3.5℃でした。日の出前は,もっと低かったのかもしれません。白い息を吐きながら,子どもたちが登校してきました。
今日は,とても寒い朝になりました。百葉箱の寒暖計を見てみると,7時30分の時点で3.5℃でした。日の出前は,もっと低かったのかもしれません。白い息を吐きながら,子どもたちが登校してきました。
11月1日に,予告なしの避難訓練を実施しました。児童は突然の非常ベルの音にびっくりしていましたが,担任の先生の指示に従って,スムーズに避難することができました。牧園北消防署の方8名も来校してくださり,消化器の使い方を教えてくださいました。
【献立】チキンライス,ABCスープ,ぷるぷるポンチ,牛乳
1校時から4校時にかけて授業参観をしました。1年生は算数,答えが10こえるたし算をしていました。2年生は国語,作者になってお話を書いていました。楽しいお話の本ができていました。3年生は算数,円と球の学習をしていました。4年生も算数,たし算とかけ算を工夫して計算する方法を考えていました。5年生も算数,直方体の体積の比べ方をそれぞれの方法で考えていました。6年生も算数,縮図のかき方について考えていました。
秋の深まりを感じる寒い朝でした。百葉箱の寒暖計は,8℃を指していました。まもなく立冬(11月7日),暦の上では冬が始まります。
【献立】背割りパン,鶏肉とさつまいものクリーム煮,ポークフランク・キャベツソテー,ケチャップ&マスタード,牛乳
【献立】むぎごはん,鶏と切り干し大根の煮物,小松菜と糸かまぼこのソテー,Feひじきのり,牛乳
10月24日に本校で,東京シティ・バレエ団の公演がありました。これは,文部科学省が「本物の芸術を小学生に見せよう」という事業の中で,実現したものです。午前中は大型トラックで荷物が搬入され,5年生が手伝いました。午後から近隣の小学生や地域の方もお招きして,「コッペリア」というバレエ公演が行われました。皆さん「すばらしい公演だった」と言ってくださいました。
【献立】むぎごはん,ちゃんこ汁,さんまの甘露煮,みかん,牛乳
支援員の先生が来校し,外国語活動を実施しました。3年生は,天気を英語で学んでいました。4年生は,曜日を学んでいました。5年生は,「What do you want?」と聞き,ほしいアルファベットを言っていました。アルファベットの後ろには,点数が書いてあり,チーム対抗のゲームでした。6年生は,「Let’s go to ~」の学習をしていました。「 ~ 」には好きな国の名前を入れていました。