12月8日の給食
【献立】コッペパン,野菜の卵とじ,子持シシャモのフライ,チョコクリーム,牛乳
【献立】コッペパン,野菜の卵とじ,子持シシャモのフライ,チョコクリーム,牛乳
12月7日,今日の音読タイムは5年生の発表でした。3人のお友達が,「次への一歩 活動報告書」「からたちの花 北原白秋作」を音読しました。
秋が深まり,牧園小学校の校庭の紅葉がきれいです。子どもたちが落ち葉とたわむれています。
なわとび大会に向けて,全校で練習を始めました。家でもいっぱい練習してどんどん上手になってほしいです。
数日前の昼休みの様子です。昼休みになると子どもたちは校庭に出てきます。一番に行くところは,色づいているイチョウの木の下。落ち葉をつかみ楽しそうに遊んでいます。
【献立】むぎごはん,野菜と鶏肉のみぞれ煮,ひじきとさつま揚げの炒め煮,牛乳
今朝は久しぶりに寒い朝でした。百葉箱の中に設置してある寒暖計を見ると-1℃を指していました。そんな寒い中,登校した子どもたちは校庭に出て,2月に実施する縄跳び大会に向けて練習をしてました。また,朝の活動は全校体育で,体育館で学年ごとに長縄跳びの練習でした。
晴れた一日。昼休みになると,子どもたちは外に飛び出し友達と仲良くいろいろな遊びをしていました。
今日から来週まで毎火・水・木曜日の給食時間に,校内放送で音読タイムを実施します。今日は,6年生4人が国語の教科書に載っている「狂言 柿山伏」を朗読しました。難しい言葉がいっぱいありましたが,とても上手に読むことができました。
【献立】ドッグパン,豆のポタージュスープ,スティックドッグ,キャベツソテー,ケチャップ&マスタード,牛乳
【献立】むぎごはん,みそチゲ,おさかナッツ,牛乳