二学期始業式
9月1日(金),二学期の始業式を行いました。全校児童87名一人の欠席もなく良いスタートが切れました。二学期は全員登校の日が一学期の24日を超えるように,楽しい学校生活が送れるようにしていきたいです。
9月1日(金),二学期の始業式を行いました。全校児童87名一人の欠席もなく良いスタートが切れました。二学期は全員登校の日が一学期の24日を超えるように,楽しい学校生活が送れるようにしていきたいです。
8月20日(日)早朝6時からPTA愛校作業を行いました。牧小PTA全戸数参加。牧小PTAのすばらしいところでもあります。おかげさまで学校がとてもきれいになりました。
霧島市小学校水泳記録会
7月26日(水),霧島市国分総合プールで霧島市小学校水泳記録会が行われ,牧園小学校の5・6年生選手15名が出場しました。
学校のプールとは違い,50mプールで水深も深く,電子掲示板など本格的な会場に,初めて出場する子どもたちは少し緊張した面持ちでしたが,個人種目,リレーと,全員が練習の成果を発揮し,最後まで一生懸命泳ぎ切りました。
全ての競技,閉会式が終わって会場を後にする子どもたちの顔は日に焼けて,達成感いっぱいのいい表情でした。
牧園小のみなさん夏休みを楽しんでいますか。
こちらは4年生で行ったおやつ作り。ゼリーとグミを作りました。
混ぜて冷やすだけの簡単おやつのはずでしたが、意外と手間取りました。
それでもひんやりおいしいおやつタイム♪楽しいひと時でしたね。
夏休みにもぜひ作ってみてください。
本日7月20日に牧園小学校の一学期終業式がありました。一学期のしめくくりを全員登校して,元気にしめくくることができました。終業式では代表の児童が,一学期の思い出や夏休みの豊富を発表しました。また,スケッチ大会で入賞した児童や校内水泳大会で新記録をだした児童が表彰されました。みんな,安全で充実した楽しい夏休みを過ごせますように。
本日は,7月19日です。明日はいよいよ一学期の終業式です。87名の全児童が,一学期よくがんばりました。さて,5・6年生を中心に放課後に水泳教室を実施しています。みんな毎日よくがんばっているので,泳力がついてきて,たくましく成長しています。夏休みも楽しく充実したものになりますように。
7月11日本校の1年生が大きなかぶの劇に挑戦しました。
4月に入学した1年生が,一学期間でこんなにたのもしく成長しました。
心を込めてセリフが言えて,とっても上手でした。これからも楽しみです。
7月7日金曜日は,雨模様でしたが,水泳大会がありました。87名の児童全員がこの日も登校し,全員参加の水泳大会でした。下学年は,楽しそうに水につかり,顔を水につけていました。3年生は,大プールで泳げる児童もいました。上学年は,力強く水しぶきをあげて,泳いでいました。6年生の何人かは,新記録をだす児童もいました。夏休みも,たくさん泳いで泳力をつけられますように・・・
♪ささのは さらさら のきばに ゆれる
おほしさま きらきら きんぎん すなご♪
7月7日は七夕。1,2年生は飾りを作ったり,願い事を短冊に書いたりしました。
きれいに飾れました。願い事,叶うといいな・・・