アクセスランキング

アクセス数(H26.7.2より)

2014年7月 8日 (火)

本立てを作っていただきました

 先週の日曜日、教頭先生が図書室用に本立てを二つ作って下さいました。息子さんと作成されたそうです。図書室の書架の上に本立てとして活用されています。教頭先生、ありがとうございました。

10

9

2014年7月 7日 (月)

「歯と口の健康週間」図画ポスターコンクール

「歯と口の健康週間」図画ポスターコンクールの努力賞の作品の紹介です。

3

6

4

5

校内の七夕飾り

 本日は七夕です。牧園小校内にも4本の七夕飾りができました。みんなはどんな願い事をかいているのかな?

2

1

7

8

7月7日の給食

【献立】チキンライス,天の川スープ,流れ星のフルーツジュレ,牛乳

9

スケッチ大会児童作品の紹介③

5月に行われたスケッチ大会の児童作品を紹介します。今回は4年生の作品を2点紹介します。

_42_4

アクセスカウンターの設置について

 先週水曜日の午前中、ブログのほうにアクセスカウンターを設置しました。日曜の23:48現在289人でした。1日あたり57.8人になります。こちらが想像しているより多い数字で、驚いております。ありがとうございます。しかしこの数字は純粋な訪問数ではなく、正確に言えばブログの中の「見てもらえたページ数」になります。どちらにしてもこちらが想像しているより多い数字であることに変わりはありません。これからもブログとホームページの更新に励んでいきたいと思います。

2014年7月 4日 (金)

来週(7月7日~7月11日)の主な行事

来週の主な行事です。

火曜日(7月8日)お誕生日給食(7月) 京セラ出前授業(5年)

木曜日(7月10日)外国語活動支援員来校 PTA事業部会(18:30~)

金曜日(7月11日)プール掃除(上学年)

          
 本日は水泳大会・学級PTA等、お忙しい中出席いただきありがとうございました。曇り空で雨も降らずに、たまに日が差し込むという最高の天気だったかもしれません。久しぶりに新記録も出て、非常によかったのではないでしょうか。一学期も残すところあと二週間になりました。今週もお疲れ様でした。

-水泳大会-

天候に恵まれ,今年度の水泳学習のまとめとして水泳大会を行いました。1年生は初めてのプールでしたが,上手にうずまきや輪くぐりができました。3年生は,今年初めて大プールに入りました。あっぷあっぷしながらも,ビート板競争や25メートルに挑戦しその成長ぶりを見せてくれました。5・6年生はさすが,25m,50mに力強い泳ぎを見せてくれました。
暑い中,応援に来てくださいました保護者の皆様ありがとうございました。

5

6

7

8

スケッチ大会児童作品の紹介②

5月に行われたスケッチ大会の児童作品を紹介します。今回は2年生の作品を4点紹介します。

_2

_22

_23

_24

~集団宿泊学習~

 5年生児童が,県立霧島自然ふれあいセンターで1泊2日の集団宿泊学習を行いました。

学校や家庭を離れ,集団のあり方や郷土のよさを学ぶよい機会になりました。

1日目の学習では,革のキーホルダー作りの「レザークラフト」,地図を使って霧島の自然の中に設置されているポスト(目印)を各グループにわかれて見つける「オリエンテーリング」をしました。夜は,「キャンドルサービス」のつどいをしました。2日目は,仲間と作る「野外炊飯」でカレーライスを作りました。

 2日間の日程で,仲間のあり方や計画的な時間の過ごし方を学びました。梅雨にもかかわらず,天気に恵まれた集団宿泊学習でした。

2

3

4