アクセスランキング

アクセス数(H26.7.2より)

2014年11月21日 (金)

PTA三役会がありました

三連休前ですが、PTAの三役会が開かれました。PTA秋祭り、がんばりっこ大会などの議題を話し合いました。役員の方々、お忙しい中出席いただき、ありがとうございました。

10

金曜日の2時間目、1~3年生で学校の畑の芋掘りをしました

どれくらいなっているものかと思っていましたが、意外とぼこぼこ出てきました。

中にはずいぶんと立派なお芋も。全部で一輪車3台分ほどになりました。

収穫したさつまいもは、調理してみんなで食べたいと思います。

また、来週金曜日には、収穫を祝って1、2年生のあきまつりも開催されます。

どちらも楽しみです!

9

交流給食の一コマ・・・2年・6年

4

5

7

6

8

3年生3時間目「体育」

がんばりっこ大会の練習だと思うのですが、一週走って半周歩くといった練習をしていました。そのあとはベースボール型のゲームをしていました。

1

2

3



11月21日の給食

【献立】チキンライス,ABCスープ,ジューシーフルーツ,牛乳

222

2014年11月20日 (木)

図書委員会読み聞かせの一コマ

本日昼休みは、図書委員会による読み聞かせが視聴覚室で行われました。

8

7

交流給食の一コマ・・・3・4年

本日は3・4年生と、校長先生・主事補さん、給食センターから4人いらしての交流給食でした。

5

4

全校集会

 本日3時間目は、全校集会でした。縦割りのグループごとにみんなで遊ぼうという取組のようです。スクリーンに映し出された絵をしばらく見て、その絵に関する問題と、数字にまつわる問題をそれぞれ数問ずつ出して、班ごとに競いました。初めての取組みたいでしたが、みんな楽しい時間を過ごせたようでした。

1

2

3

11月20日の給食

【献立】食パン,ぶたすきうどん,ツナとキャベツのマヨソテー,牛乳

11

2014年11月19日 (水)

お誕生日給食(11月)

11月生まれの子どもたちや先生方のお誕生日給食がありました。11月生まれは,1年生1人,3年生2人,5年生2人,6年生3人,先生方2人でした。 牛乳で乾杯した後,みんなで楽しく会食をしました。家族のことを話したり,お誕生会の様子を話したりと楽しいお誕生日給食になりました。

0

2_4

3_4