本日(2014年11月26日付け)の南日本新聞に掲載された新聞記事の紹介
先日行われた芋ほりが、本日(2014年11月26日付け)の南日本新聞に掲載されていましたので紹介します。(写真はモザイク処理しています。)imo.jpgをダウンロード
先日行われた芋ほりが、本日(2014年11月26日付け)の南日本新聞に掲載されていましたので紹介します。(写真はモザイク処理しています。)imo.jpgをダウンロード
6年生を対象に租税教室を実施しました。税に関するビデオを見たり,税理士の方の話を聞いたりしました。税がないと,私たちの生活で困ることがいっぱいあることが分かりました。



勤労感謝の日を挟んだ3連休は,霧島にたくさんの方々がもみじ狩りに来られました。霧島温泉郷周辺や霧島神宮周辺は,たくさんの車が行き来していたようです。一部渋滞も起こり,目的地まで時間がかかったのではないでしょうか。
さて,牧園小学校の校庭にあるもみじやイチョウも今が見ごろで,赤や黄色の色鮮やかな葉となっています。また,学校前の道路脇にももみじが植えられていて,とてもきれいです。写真で紹介します。




【献立】むぎごはん,わかめスープ,ビビンバ,牛乳
昨日(2014年11月25日付け)の南日本新聞の「ひろば」欄に掲載された本校児童作品を紹介します。kakezann.jpgをダウンロード
先週末の牧園の紅葉を一部紹介します。




6年の児童の「版画」を一部紹介します。



5年の児童の「版画」を一部紹介します。


【献立】 米粉入り食パン ビーフシチュー マカロニサラダ 牛乳

来週の主な行事です。
月曜日(11月24日)振替休日
火曜日(11月25日)PTA部会
水曜日(11月26日)租税教室(3校時:6年)
木曜日(11月27日)ALT来校
金曜日(11月28日)子ども秋祭り(2・3校時) すずかけ号来校
来週は金曜日が低学年による子ども秋祭りです。御神輿やお店などの準備も進んでいます。子ども達も楽しみにしています。きっと楽しい子ども秋祭りになることでしょう。今週もお疲れ様でした。