アクセスランキング

アクセス数(H26.7.2より)

2015年2月 4日 (水)

2月4日の給食

【献立】むぎごはん,親子どんぶり,五目きんぴら,牛乳

2

2015年2月 3日 (火)

今朝は寒かったので・・・

  今朝は非常に寒かったので、通勤時間でも私の車はまだ凍っていて、朝日を浴びてきらきらしていました。

 朝、事務室で仕事をしていると、主事さんに呼ばれて一緒に体育館と学級園に行くことになりました。すると体育館の雨樋の所に氷柱ができていました。昨年度もこのブログで紹介したことがありますが、大人の指の太さで何本も下に伸びています。不思議な形です。次に学級園に行きました。写真ではわかりにくいかもしれませんが、そこにはいつもより長めの霜柱が出来ていました。でも本日は節分です。寒さの厳しさももうすぐ終わりかもしれません。

3

2

2月3日の給食

【献立】こくとうぱん ミートボールのケッチャップ煮 ツナとポテトのチーズ焼き 牛乳

1

2015年2月 2日 (月)

半成人式のリハーサルの一コマ

 本日の5時間目、4年生教室では今度の授業参観で行われる「半成人式」の練習をしていました。当日の楽しみをとらないために、遠くからの写真になっております。

1

2

3

給食指導の一コマ・・・その2

 本日給食時間、4・5・6年生の各教室で、本日の給食にちなんだ説明を栄養教諭の方から説明がありました。「立春」「節分」「いわしについて」「いわしの漢字はどう書くか・どういう意味なのか」などを話をされていました。

5

4

6

7

2月2日の給食

【献立】むぎごはん,ぶたじる,いわしのかば焼き,節分豆,牛乳

10

2015年1月30日 (金)

来週(2月2日~2月6日)の主な行事

来週の主な行事です。

水曜日(2月4日) クラブ活動(3年生クラブ見学)

木曜日(2月5日) 外国語活動支援員来校

金曜日(2月6日) 4年生親子給食 授業参観 学級役員選出 学校保健委員会 
                    家庭教育学級

 今週は、インフルエンザの児童やその可能性がありそうな児童がチラホラ出始めた週でした。寒さもありますが、体調を崩しがちです。来週からは2月が始まります。週末は外出を控えたり、休息を十分取るようにして下さい。今週もお疲れ様でした。

幼保小連絡会・・・

  本日は幼保小連絡会があって、幼稚園や保育園の先生方が小学校にお見えになって、授業の様子を見たり話し合いをされたりしました。

5

4

6

7

8

9

給食指導の一コマ

 本日給食時間、本日の給食を作っている様子などを写真に撮った物を使って、栄養教諭の先生が給食指導をされました。今給食で食べている物をどんな風に作っているのか、子ども達にもわかりやすかったと思います。時間の関係で、1・2・3年生だけになってしまいましたが、是非高学年にもして頂けたらと思いました。

1

2

3



1月30日の給食

【献立】焼き豚チャーハン,白菜と肉団子のスープ,八宝春巻き,牛乳

112