PTA総会
授業参観後は,学級PTAがありました。たくさんの保護者の方に出席していただきました。担任から今年度の学級経営についての話やお願いの他,学級PTAの取組についても話合いがもたれました。
その後は,PTA総会がありました。功労者の表彰やH27年度の予算や取組について話合いがもたれました。会長を始め,副会長,専門部長さん方には1年間いろいろとお世話になります。今年度も,活発な活動が展開されますよう会員皆様のご協力をよろしくお願いします。








授業参観後は,学級PTAがありました。たくさんの保護者の方に出席していただきました。担任から今年度の学級経営についての話やお願いの他,学級PTAの取組についても話合いがもたれました。
その後は,PTA総会がありました。功労者の表彰やH27年度の予算や取組について話合いがもたれました。会長を始め,副会長,専門部長さん方には1年間いろいろとお世話になります。今年度も,活発な活動が展開されますよう会員皆様のご協力をよろしくお願いします。








今年度最初の授業参観がありました。お母さんやお父さんを前に,子どもたちは,少々緊張した面持ちではありましたが,元気に発表や音読,話合い等をしていました。みんな一つ学年があがり,学習に対する意欲も高まったことと思います。






【献立】むぎごはん,わかめスープ,焼き肉炒め,牛乳

【献立】食パン(2枚),ミネストローネ,さわらのタルタル焼き,マーシャルビーンズ,牛乳

【献立】むぎごはん,さつましゅんかん,たかなとひじきの炒め物,牛乳

先週の木曜日から1年生も給食を食べています。1年生にとっては給食の準備も大変です。そこで,学校では6年生が給食の準備の手伝いをしてくれます。今日も5人の6年生が手伝いにきてくれました。あとしばらくしたら自分たちで準備できるようになると思います。それまで,6年生の皆さんよろしくお願いします。


1年生が創意の時間にパソコン室でお絵かきをしていました。パソコン室に行ってみると,慣れた手つきでマウスを動かし,楽しそうにパソコン画面に絵を描いていました。これからパソコン室で,学年が上がるごとに様々な学習をしていきます。




「おはようござます」の元気なあいさつで今年度第1回目の全校朝会が始まりました。1年生もしっかりと腰をおろし校長先生の話を聞いていました。
夢をもって頑張ることの大切さについてお話がありました。
今年も子どもたちが夢を掲げ,1年間頑張ります。声かけ,応援をよろしくお願いします。



生活科の学習で1年生と2年生が,校庭で一緒に遊びました。コンビネーションジムやブランコ,一輪車,鉄棒で楽しく遊びました。2年生のお兄さんお姉さんが,1年生にいろいろなことを優しく教えていました。




【献立】ミルクパン,五目うどん,ちくわの磯辺揚げ,アセロラゼリー,牛乳
