7月2日の給食
【献立】厚切り食パン,肉うどん,キャベツのごま酢あえ,チョコットクリーム,牛乳
【献立】厚切り食パン,肉うどん,キャベツのごま酢あえ,チョコットクリーム,牛乳
雨が降り続いています。昼休みは,いつもだと学年部毎に体育館を使うのですが,今日は集会委員会の計画で全校レクリエーションが行われました。活動は,班対抗のドッジボール大会です。決勝戦は,2班の6班の対決で2班が優勝しました。2班の皆さん,おめでとうございます。
【献立】むぎごはん,鶏肉の柳川風どんぶり,切り干し大根のカミカミ炒め,牛乳
1校時,授業参観をしました。学習の様子を紹介します。1年生は算数でした。1学期のまとめ,「いくつといくつ」の復習をしていました。2年生は国語でした。「こんなものみつけたよ」見つけたものをカードに書いていました。3年生は算数でした。たし算とひき算の工夫して計算する学習でした。4年生は国語でした。「一つの花」の意味の分からない言葉を出し合い調べる学習でした。5年生は算数でした。少数のわり算を筆算でし,解き方を発表し合い確認していました。6年生は国語でした。「ようこそ,私たちの町へ」,牧園町を紹介するパンフレット作りのため,パソコン室でインターネットを利用して情報収集をしていました。
【献立】バターパン,ポトフ,白身魚のタルタル焼き,牛乳
【献立】ちらしずし,たけのこのすまし汁,子持ちししゃもの磯の香フライ,牛乳
【献立】むぎごはん,ぶたじゃが,きゅうりの酢の物,しそのり,牛乳
6月26日(金)の朝の活動は,全校読書でした。図書委員会のみんなが,パネルシアターをしてくれました。人形の目が動いたり,身振り手振りの動きが入ったり,子どもたちも大喜び,楽しい時間になりました。
集会の最後には,今日で転出するMさんから一言あいさつがありました。転出先の学校でも牧小で学んだ事を忘れず頑張ってほしいと思います。
牧園小学校区には「子ども110番の家」が9箇所あります。子どもたちにしっかり把握してもらうために,昨年度児童玄関に掲示しました。今年はさらに,「安心パトロール隊」の皆さんが,登下校時どこで見守り活動をしているかも顔写真とともに掲示しました。子どもたちの安全な登下校には,地域の方々の協力が不可欠です。子ども110番の家の皆様,安心パトロール隊の皆様,ありがとうございます。そして,これからもよろしくお願いします。
【献立】バーガーパン,コーンスープ,きのこソースハンバーグ,牛乳