アクセスランキング

アクセス数(H26.7.2より)

« 2014年12月 | メイン | 2015年2月 »

2015年1月

2015年1月14日 (水)

本日昼休みの一コマ・・・

 曇り空で肌寒い中、子ども達は校庭で遊んでいます。2年生は校長先生や教頭先生に、九九を見てもらっています。三学期の始業式から校長先生の所には2年生が来ているようで、2年生のやる気が伝わってきます。九九ももう少しで覚え切りそうです。頑張りましょう。

7

12

9

8

10

11

1月14日の給食

【献立】青菜しらすごはん,さつま雑煮,さばの昆布巻き,牛乳

3_2

本日は全学年テストです…

  本日二校時は、全学年テストです。5・6年生は三校時もテストです。そのせいで、いつもより二校時後の休み時間が静かです。写真は三校時の六年生の様子です。ガラス越しにも緊張感が伝わってきますね。6

全校体育の一コマ

  今朝の全校体育は、校内なわとび大会に向けての練習です。

5

1

2

3

4

2015年1月13日 (火)

1月13日の給食

【献立】厚切り食パン,カラフルビーンズのケチャップ煮,鮭といものスパイシー揚げ,牛乳

11

Googleカレンダーのインポートの仕方について・・・android携帯編・・・その4

④ すると1ヶ月ごとの「月」の表示になります。

4

Googleカレンダーのインポートの仕方について・・・android携帯編・・・その3

③ すると学校で入力済みのGoogleカレンダーが入力された状態で出てきます。最初は1週間の表示の状態で出てきますので、「月」の表示の方がいい場合は、画面上の「月」をクリックして下さい。

3

Googleカレンダーのインポートの仕方について・・・android携帯編・・・その2

②  すると「このカレンダーを追加しますか?」と聞いてきますので、追加する場合は赤丸の部分の「はい、このカレンダーを追加します。」をクリックして下さい。今まで特にGoogleカレンダーという物を利用していないというAndroid携帯ユーザーでも大丈夫です。

2

Googleカレンダーのインポートの仕方について・・・android携帯編・・・その1

1_3

2015年1月 9日 (金)

2015年、そして3学期が始まりました。

1年生は始業式の日に新しい係を決めて、早速新しい仕事にがんばっています。

協力や分担、声かけをする姿が見られるのは成長した証かなと思います。

1学期、2学期で友達のすることをしっかり見ていたので、

すんなりと自分たちの係の仕事をすることができました。

毎日、クラスのみんなのためにがんばってほしいです。

2_2