アクセスランキング

アクセス数(H26.7.2より)

« 2014年4月 | メイン | 2014年6月 »

2014年5月

2014年5月13日 (火)

5月13日の給食

【献立】パンプキンパン,季節の野菜のクリームシチュー,ジューシーフルーツ,牛乳1_2

2014年5月12日 (月)

-愛校作業-

 5月11日(日)第1回目の愛校作業が行われました。保護者,そして4年生以上の皆さん朝早くからありがとうございました。ご協力に感謝します。
また,ご協力いただきました,福地建設様,マイライフオオニワ様,田ノ上建設様,ヘンタ製茶様ありがとうございました。子どもたちも,素晴らしい環境のもと,勉強や運動に頑張ってくれることと思います。

4

5

6

-霧島うるとら旅まらそんボランティア-

牧園小学校が,10日(土)のマラソン大会の休憩場所(エイドステーション)になっていました。4人の子どもたちが保護者の方々と一緒に,給水や道案内のお手伝いをしてくれました。
(5月12日 南日本新聞に関連記事掲載)

2_2

3_3

 

5月12日の給食

【献立】ごはん,肉みそビーフンスープ,豚肉とキムチの炒め物,牛乳7_2

-百葉箱設置-

5月9日(金),児童玄関横に理科の観察用に百葉箱が設置されました。百葉箱は,気温をはかるための条件を考えてつくられたものです。
ここで問題です。
気温をはかるときの条件を3つ答えてください。
4年生以上のみなさんは分かるよね。1

2014年5月 9日 (金)

来週(5月12日~5月16日)の主な行事

来週の主な行事です。

日曜日(5月11日) 愛校作業

火曜日(5月13日) カルビースナックスクール:4年
                       歯科検診
木曜日(5月15日) 外国語活動支援員来校・耳鼻咽喉科検診(牧中1・3・5年)
                    
金曜日(5月16日) スケッチ大会(1~4校時)
                    
          
 日曜は愛校作業があります。朝の早い時間からの作業になりますが、ご協力お願いします。今週もありがとうございました。

新体力テスト

 昨日は2・3校時新体力テストでした。事務職員の私は立ち幅跳びの手伝いでした。その時の子ども達の様子を紹介します。みんな一喜一憂していました。回る時のグループ割りも縦割りだったので、上級生は下級生をお世話しながらの体力テストでした。六年生は日々上級生らしくなっています。

1_2

2_2

-ひまわり学級開級式-

  お母さん,校長先生,教頭先生,1年担任の見守る中,ひまわり学級の開級式を行いました。二人のお友達が,「さんぽ」を元気よく歌って式が始まり,自己紹介では,今年の目標をしっかり言うことができました。
今年1年,二人仲良く,また,1年生のお友達12人と一緒に頑張りましょうね。

7

8

5月9日の給食

【献立】むぎごはん,こさんだけの煮物,おしこいため,牛乳9

- 一年生を迎える会-

 入学して1か月,1年生14人は毎日元気に登校し,楽しく学校生活を送っています。
一年生を迎える会では,2年生以上のお兄さんお姉さんたちから,歌やダンスのプレゼントをもらい,とっても嬉しそうでした。1年生もお礼に歌をプレゼントしました。

1

2

3

4

5

6