アクセスランキング

アクセス数(H26.7.2より)

« 2013年5月 | メイン | 2013年7月 »

2013年6月

2013年6月26日 (水)

むし歯予防紙芝居(その3)

3  次に登場したのは,ライオンでした。肉を突き刺し,引きちぎる歯と顎の持ち主でした。動物がみんな逃げていくのだそうです。

むし歯予防紙芝居(その2)

2_2  紙芝居のなかで最初に登場してきたのは,ネズミでした。なんでもかじる丈夫な前歯の話でした。何か硬いものをかじって前歯を削らないと,どんどん歯が伸びてしまうのだそうです。

むし歯予防紙芝居(その1)

1  保健員会のメンバーが,むし歯予防の紙芝居を読みながら,人間の歯の素晴らしさや歯磨きの大切さなどを伝えるように頑張ってくれました。動物たちが,自分の歯の自慢話をして始まる物語です。

今朝の新燃岳

3_2  やはり梅雨でした。今朝もひどい雨が降りました。当然山も全く見えずに、子どもたちも濡れながらの登校でした。がんばれ。

2013年6月25日 (火)

6月授業の様子(高学年その7)

7  この日の昼休みには,ALTの先生が5年生と一緒にサッカーをしてくださいました。背が高くて,走るのも速かったので驚きました。ボールについて行くのがとても上手でした。

6月授業の様子(高学年その6)

6  のこぎりや金槌を使うときは,目線や材料を支える軸足などが大事になります。でも,身体の小さな4年生にはその支え方が難しく,上手く引けずに困っていました。

6月授業の様子(高学年その5)

5  4年生は,のこぎりや金槌を使っていろいろな形を作っていました。使い慣れていない生もあって悪戦苦闘していましたが,とても楽しそうでした。

6月授業の様子(高学年その4)

4_2  裁縫道具の入っている箱も,色とりどりで種類もたくさんあります。20年ほど前までは,小学校で注文する裁縫箱など色が二種類ぐらい選べただけでデザインや模様など一緒だったように思います。時代は,変わりました。良いことだと思います。

6月授業の様子(高学年その3)

3_2  5年生は,フェルトを使って小物入れを作っているところでした。細かい作業に悪戦苦闘しながらも,楽しそうに活動できていました。

6月授業の様子(高学年その2)

2_3  いつも元気で楽しい時間を過ごさせてくださいますが,今日も,ゲームを取り入れながら自分の好きな物を紹介していきました。