アクセスランキング

アクセス数(H26.7.2より)

« 2013年5月 | メイン | 2013年7月 »

2013年6月

2013年6月27日 (木)

台風の後始末(その4)

4_2  最後は,水掛をしました。体育館に入れてあったので,多くの鉢が水をほしがっていました。高学年が気付いてかけ始めると,それを見て他の学年も指示を待たずに始めました。しんなりとしていた花が,しゃきっとなりました。有り難う。

台風の後始末(その3)

3  このまま体育館に避難させておくと,週末には花がまいってしまうので,花鉢などを外に出す作業を行いました。この仕事も,みんな一生懸命頑張っていました。この様な作業で,遊んでいる子どものいない牧園小が自慢です。

台風の後始末(その2)

2  先週の台風も,小さいから大丈夫,逸れるかもなどいろいろ憶測が飛び交いましたが,結局花を体育館などに避難させていました

台風の後始末(その1)

1  学校でも,台風が接近してくるといろいろな準備をします。大量にある花の鉢を風の当たらない所に移したり農具などが跳ばないように片付けたりします。

今朝の新燃岳

  4 山の頂が,まさしく霧に浮かぶ島のようにみえていました。今日は,雨が降らないので歩いて登校する子どもたちにとってうきうきした気持ちになると思います。こういった天候の変化を感じとれるのも徒歩の良さです。

2013年6月26日 (水)

むし歯予防紙芝居(その8)

 後半部分は,よい歯甲子園の優勝者「人間の歯」の素晴らしいところの説明があり,その歯を守るためには歯磨きが大事であることが読まれて閉じられました。練習の成果が現れていて,とても分かりやすく立派な発表でした。有り難う保健委員会の皆さん。

881

むし歯予防紙芝居(その7)

7  それから,笹の葉を食べてむし歯のないパンダのことや,鋭い歯が何回でも生え替わるワニのことが紹介されました。

むし歯予防紙芝居(その6)

6  次は,ゾウでした。キバで木の皮をむき人間の大人の靴ぐらいある奥歯で草を食べるのだそうです。この歯は,1回10年間で5回生え替わるということでした。

むし歯予防紙芝居(その5)

5  次の登場は,馬でした。前歯で短い草を引きちぎり,臼のような形をした奥歯で,横に動かしながら食べるのだそうです。

むし歯予防紙芝居(その4)

4  次の登場は,ハイエナでした。大きくとがった奥歯で骨までばりばりと噛みつぶすという説明でした。うんちが白いという所でみんな歓声をあげました。