アクセスランキング

アクセス数(H26.7.2より)

« 2013年1月 | メイン | 2013年3月 »

2013年2月

2013年2月25日 (月)

誕生日給食(その1)

Photo  牧園小学校では,毎月その月の誕生日の人で集まって給食を食べています。それぞれの学級で配膳をしてもらった給食を持ち寄り,生活科室で食べます。

今朝の新燃岳

8  新燃岳の写真と撮る時間は,だいたい七時十分前後と毎日変わりません。今朝は,東の空に朝日の頭が見えていました。出てくるところも一日一日と北の方へ動いています。季節は,確実に春に向かって動き出しています。

2013年2月22日 (金)

南日本新聞の記事より

1_2  遅くなりましたが、先日(平成25年2月9日付け)の南日本新聞に本校の2年生の詩が掲載されました。

来週(2月25日~3月1日)の主な行事

 本日からの新企画、「来週の主な行事」を始めたいと思います。内容は来週の主な行事の紹介です。全ての行事の紹介ではなく、あくまで児童・保護者に関係のある行事の中での「主な」ものの紹介です。来週学校で何があるのかを、さっと確認する時に参考にして頂けたらと思います。

来週は

木曜日(2月28日)すずかけ号来校

金曜日(3月1日)が授業参観・学級PTA・教育相談

となっています。 金曜日の校時は以下の通りです。

5校時:授業参観(14:05~14:50)

帰りの会・下校(14:50~15:05)

学 級 P T A Ⅰ (15:05~15:50)※下学年:PTA 上学年:教育相談

学 級 P T A Ⅱ (16:00~16:45)※上学年:PTA 下学年:教育相談

春を待つ牧園小の様子(その5)

5  通用門の脇には3月1日の誕生花が咲いていました。杏(アンズ)の花です。花言葉は,「臆病な愛,遠慮,気後れ,誘惑,慎み深さ」だそうです。この杏にも,いろいろな種類があるのでしょうか,見る場所で花の色が違うと思います。でも,どの色もそれぞれに素敵です,子どもたち一人一人のように。

春を待つ牧園小の様子(その4)

4  校門の脇にはまだ咲かない桜の木がありますが,その根本近くには水仙のはながしとやかに花をつけています。白い水仙の花言葉は,高貴な美人,飾らない心,素朴で,1月13日の誕生花だそうです。

春を待つ牧園小の様子(その3)

3  子どもたちの姿だけではなく,校門の近くにある紅梅もたくさんの花を付けていました。これが桜の木にバトンを渡す頃,別れの季節を迎えるのですね。紅梅の花言葉は「優美な人」1月24の誕生花だということです。

春を待つ牧園小の様子(その2)

Photo_3  ブランコをこいでいたり日だまりの中で担任の先生と話をしていたりする子どもたちの話していること,聞こえるはずもないのですが柔らかで温かな会話が交わされているであろうことが感じられました。とりとめのない時間なのでしょうが,子どもたちにとって素敵な時間が流れていると感じました。

春を待つ牧園小の様子(その1)

Photo_2  近頃のブログの記事は,行事の内容を紹介することが多かったので,今日は今の牧園小の様子などを紹介します。朝の厳しい寒さのなかにも春は感じられるのですが,昼休みに遊んでいる校庭の子どもたちの姿は,本当に春そのものでした。

今朝の新燃岳

  Photo ここ何日か,気温が低くなっています。昨日も夕方からは急に冷え込んできていました。温かさに油断していたわけではないのでしょうが,欠席の子どもが増えてしまいました。子どもたち自身が学校に来られないことを一番悔しがっていると思いますが,この週末で体調を整えて早く学校に来てほしいものです。