アクセスランキング

アクセス数(H26.7.2より)

2015年11月 4日 (水)

ランニングタイム

 がんばりっこ大会を12月4日(金)に実施します。大会に向けて,今日からランニングタイムが始まりました。朝7時55分から8時5分まで10分間の自主練習時間です。ランニングタイムは,がんばりっこ大会当日まで実施します。

Dscf3401

Dscf3400

Dscf3402

Dscf3403

今秋の最低気温を更新

 今朝も寒い朝でした。7時40分頃,百葉箱の寒暖計は6℃を指していました。今秋一番の寒い朝です。教頭に聞くと,7時頃は4℃だったそうです。

Dscf3399

2015年11月 2日 (月)

11月2日の給食

【献立】むぎごはん,黄花湯(ホワイホワタン),回鍋肉(ホイコーロー),牛乳

Dscn5169

2015年10月30日 (金)

10月30日の給食

【献立】むぎごはん,大豆と秋野菜のごま煮,かいそうのつくだ煮,牛乳

Dscn5168

2015年10月29日 (木)

10月29日の給食

【献立】テーブルロール,かぼちゃのミートソース煮,手作りチョコチップケーキ,牛乳

Dscn5167

授業参観

 算数を授業参観しました。1年生は「ひき算」,2位数-1位数で繰り下がりのあるひき算をしていました。2年生は「かけ算」,文章題の問題を解いていました。3年生は「長さ」,練習問題を解いていました。4年生は「がい数」,がい数の考えを確認しまとめていました。5年生は「体積」,展開図を切り直方体と立方体を作っていました。6年生は私が時間を間違えて参観できませんでした。

Dscn5162

Dscn5163

Dscn5166

Dscn5165

Dscn5164

寒い朝

 いつもより寒い朝,百葉箱の中にある温度計は8℃を指していました。10℃を切る日はこの秋初めてです。もみじも色づき始めています。

Dscf3395

2015年10月28日 (水)

10月28日の給食

【献立】むぎごはん,ちゃんこ汁,さんまの梅煮,牛乳

Dscn5161

-音楽集会-

28日朝,体育館いっぱいに子どもたちの歌声が響きました。11月8日(日)に行われる,学習発表会の全体合唱の練習をしました。文化クラブの子どもたちの演奏に合わせて,きれいな歌声を聞かせてくれました。あと2週間,練習を重ねて,さらにすばらしい歌声を聞かせてくれることと思います。お楽しみに。

D

C

2015年10月27日 (火)

今日の昼休み

 昼休み子どもたちは一輪車やドッジボールで遊んでいました。今日はドッジボールをする子供たちが多かったようです。

Dscn5160

Dscn5159