アクセスランキング

アクセス数(H26.7.2より)

2016年7月 7日 (木)

あさがおの花

 1年生が生活科で育てているあさがおが,今たくさんの花を咲かせています。毎日水かけをして世話をしたからだと思います。もうすぐ夏休み,家に持ち帰っても続けて世話をして更にたくさんの花を咲かせたらいいなあと思います。

Dscn5853

2016年7月 6日 (水)

第1回牧小オリンピック

 今年は,ブラジルのリオでオリンピックが開催されます。牧園小学校でも「第1回牧小オリンピック」が体育館で開催されました。1回目の種目は「くつとばし」。班ごとにグループで競いました。どの子も真剣にくつとばしに取り組んでいました。第1回の優勝は2班でした。進行をした体育委員会に聞いたところ,学期毎に1回開催する予定だそうです。次の種目が楽しみです。

Dscf3773

Dscf3772

Dscf3778

Dscf3776

Dscf3785

Dscf3782

7月6日の給食

【献立】むぎごはん,かぼちゃのそぼろ煮,たかなとひじきの炒め物,牛乳

Dscn5852

2016年7月 5日 (火)

今日も暑い一日

 午後2時,百葉箱の温度計を見てみると33℃を指していました。ここ数日暑い日が続いています。熱中症対策として,子どもたちにはこまめに水分補給をさせたいと思います。保護者の皆様,熱中症対策には,睡眠や栄養も大事です。子どもたちの健康のために,よろしくお願いします。

Dscf3771

7月のお誕生日給食

 7月のお誕生日給食を実施しました。7月生まれは,1年生1人,2年生3人,4年生1人,6年生2人,先生方3人の合計10人でした。牛乳で乾杯した後,会食をしました。途中,給食委員会からクイズも出され,楽しいお誕生日給食となりました。

Dscn5847

Dscn5846

Dscn5849

Dscn5848

7月5日の給食

【献立】食パン,とうがんと豚肉のスープ,スパゲッティサラダ,チーズソース,牛乳

Dscn5845

2016年7月 4日 (月)

7月4日の給食

【献立】むぎごはん,かいのこ汁,豚肉のしょうが焼き,牛乳

Dscn5844

2016年7月 1日 (金)

図書委員会のお話会

 6月は,「校内読書月間book」でした。学校では,毎日2冊ずつの貸し出しをしたり,読書ビンゴをしたりしました。また,縦割り班ごとの高学年による読み聞かせや担任の読み聞かせも行われ,読書のおもしろさや楽しさを味わうことができました。

 家庭では,子どもから保護者に読んでほしい本の紹介し,感想をかいてもらう取り組みをしました。親子で本に親しむよい機会になりました。

 読書月間の最後は,図書委員会による「お話会」でした。みんなで昔話から「へっこきよめさん」の話を選び,大型ぺープサートで練習を重ね,本番にのぞみました。見に来た子どもたちは,お嫁さんの大きなおならが出る場面で歓声をあげながら,目をきらきらさせて最後まで笑顔で見てくれました。図書委員会の子どもたちも,見にきた子どもたちの大きな拍手にやりきった様子で,満足した顔を見せていました。

 これを機にもっともっと読書好きな子どもたちに育ってほしいものです。

Cimg5159_2

Cimg5160

Cimg5167

Cimg5170

7月1日の給食

【献立】むぎごはん,わかめスープ,ビビンバ,牛乳

Dscn5843

2016年6月30日 (木)

6月30日の給食

【献立】米粉入り厚切りパン,ポトフ,さわらのきのこバター焼き,牛乳

Dscn5842