アクセスランキング

アクセス数(H26.7.2より)

2016年11月 6日 (日)

昼休み(11月4日)

 今日もたくさんの子どもたちが外に出て遊んでいました。陣取りや一輪車,ドッジボール,タイヤとびを使った遊びなど,元気に活動していました。

Dscn6075

Dscn6078

Dscn6081

Dscn6079

2016年11月 4日 (金)

11月4日道徳参観・給食試食会

11月4日は県民週間なので,本校で全学年道徳の授業を公開しました。どのクラスもテーマをもとに,真剣に考えていました。家庭教育学級では,道徳参観の後,給食試食会を開催し,栄養士の先生からお話をいただいて,皆さんでおいしく食べることができました。

009

010

012

022

024

038

028

047

11月4日の給食

【献立】新米ごはん(牧園町産),さばのきのこあんかけ,中華スープ,みかん,牛乳

Dscn6074

今季最低気温を更新

 今日は,とても寒い朝になりました。百葉箱の寒暖計を見てみると,7時30分の時点で3.5℃でした。日の出前は,もっと低かったのかもしれません。白い息を吐きながら,子どもたちが登校してきました。

Dscf4314

2016年11月 2日 (水)

予告なしの避難訓練をしました

11月1日に,予告なしの避難訓練を実施しました。児童は突然の非常ベルの音にびっくりしていましたが,担任の先生の指示に従って,スムーズに避難することができました。牧園北消防署の方8名も来校してくださり,消化器の使い方を教えてくださいました。

021

015

025

022

11月2日の給食

【献立】チキンライス,ABCスープ,ぷるぷるポンチ,牛乳

Dscn6072

授業参観

 1校時から4校時にかけて授業参観をしました。1年生は算数,答えが10こえるたし算をしていました。2年生は国語,作者になってお話を書いていました。楽しいお話の本ができていました。3年生は算数,円と球の学習をしていました。4年生も算数,たし算とかけ算を工夫して計算する方法を考えていました。5年生も算数,直方体の体積の比べ方をそれぞれの方法で考えていました。6年生も算数,縮図のかき方について考えていました。

2

1

4

3

6

5

寒い朝

 秋の深まりを感じる寒い朝でした。百葉箱の寒暖計は,8℃を指していました。まもなく立冬(11月7日),暦の上では冬が始まります。

Dscf4313

2016年11月 1日 (火)

11月1日の給食

【献立】背割りパン,鶏肉とさつまいものクリーム煮,ポークフランク・キャベツソテー,ケチャップ&マスタード,牛乳

Dscn6065

2016年10月31日 (月)

10月31日の給食

【献立】むぎごはん,鶏と切り干し大根の煮物,小松菜と糸かまぼこのソテー,Feひじきのり,牛乳

Dscn6064