10月1日秋季大運動会開催
9月30日に予定していた秋季大運動会を台風24号の上陸により,10月1日(月)に開催しました。朝6:00に花火を打ち上げ,その後多くの保護者や地域の皆様がそうじや準備を手伝ってくださり,スムーズに開催することができました。児童は練習の成果を精一杯のびのびと発揮していました。「1点差で白組の勝ち」でしたが,応援団を中心に最後まであきらめず,さわやかな大運動会になりました。参加・ご協力いただき本当にありがとうございました。
9月30日に予定していた秋季大運動会を台風24号の上陸により,10月1日(月)に開催しました。朝6:00に花火を打ち上げ,その後多くの保護者や地域の皆様がそうじや準備を手伝ってくださり,スムーズに開催することができました。児童は練習の成果を精一杯のびのびと発揮していました。「1点差で白組の勝ち」でしたが,応援団を中心に最後まであきらめず,さわやかな大運動会になりました。参加・ご協力いただき本当にありがとうございました。
9月25日(火) 5年生15名は秋の交通安全の一環として「交通安全キャンペーン」を行いました。警察の方が止めた車の助手席側から「交通安全キャンペーンです。安全に気をつけて運転してください。」と声をかけ,安全グッズを手渡しました。子どもたちの願いが通じて,交通事故が無くなるといいです。
2年生の生活科で,7月にオープンしたばかりの『牧園ふもとの駅』(物産館・レストラン)でお仕事体験をさせてもらいました。
この学習は,地域の施設やそこではたらく人々について,知りたいことを調べたり,仕事を体験したりする活動を通して,まちへの愛着をいっそう深めることがねらいです。
子どもたちは,物産館とレストランで,接客や商品を見やすく並べる仕事,袋詰めなどをお手伝いし,お店の人やお客さんとの交流も楽しんでいました。
牧園の新名所,『牧園ふもとの駅』へ是非お越しください!
9月に入り,子どもたちは運動会練習を頑張っています。
3年生は1・2年生と一緒にダンスをします。4年生は初めての応援団です。
今年のスローガン「立ち上がれ赤組 助け合え白組 全力で優勝目指せ! はんぱない牧小っ子」です。
ぱんぱない牧小っ子見せたいですね・・・・
9月10日(月)の5・6校時,劇団ポプラの皆さんが来校し,実演指導をしていただきました。
2曲の歌に振付を入れながら歌う練習をしました。結構難しいところもありましたが,子どもたちは
一生懸命頑張っていました。11月14日の本番の出演に向けて,練習頑張ろうね。
9月5日,牧園小学校にNPO法人SSCの竹内先生に来ていただき,短距離走の基礎・基本を教えていただきました。9月30日の大運動会に向けてみんな精一杯練習を重ねていくと思います。ありがとうございました。
7月10日 校内水泳大会が行われました。先週の6日に予定されていましたが,雨天のため今日に延期しました。晴天に恵まれ,児童は一生懸命に自分のもつ力を発揮しました。保護者もたくさん参観していただきました。6年生は小学校生活最後の水泳大会でした。最後にみんなで記念写真を撮りました。夏休みはプールにたっくさん行って,泳力をたっくさんつけてほしいです。基本に忠実な動きと息継ぎさえマスターすれば,何キロでも泳げます。がんばれ!牧小っ子
【献立】
・ドッグパン
・豆のポタージュスープ
・スティックドッグ
・キャベツソテー
・ケチャップ&マスタード
・牛乳
【献立】
・ミルクパン
・季節の野菜のクリームシチュー
・アスパラとウインナーのソテー
・牛乳