10月21日の給食
【献立】食パン,ジュリアンスープ,オムレツのきのこソースかけ,チョコっとクリーム,牛乳

【献立】食パン,ジュリアンスープ,オムレツのきのこソースかけ,チョコっとクリーム,牛乳

先日行われた市小学校陸上記録会で,5年生男児が115cmで5位入賞を果たしました。おめでとうございます。さらに記録向上目指して頑張ってほしいと思います。

今日の児童集会は,飼育栽培委員会の発表でした。
仕事内容のお知らせと,飼育舎で飼っている鶏や学校に咲いている花などをクイズ形式で紹介してくれました。学級園や一人一鉢のお世話もよろしくお願いしますと,委員長さんからのお願いもありました。花いっぱいの学校にするためにも,水かけや草取りにも頑張ってほしいですね。


【献立】むぎごはん,ちゃんこ汁,さんまの梅煮,牛乳

5年生の理科の学習を見に行った後、事務室に戻ろうとすると、体育館前では3年生が理科の単元「太陽の光を調べてみよう」を学習していました。保護者の方もきっと子供の頃されただろう、虫眼鏡を使って黒い紙に光を集めて煙を出させる事をしていました。緑や青など他の色でも試していました。子供達の中には「やきいものにおいがする。」と話している子もいました。



本日3校時飼育小屋の前で、5年生が理科の「流れる水のはたらき」を学習していました。砂にジョーロで水を掛けて、水の流れ方や砂の削られ方を学習していました。


本日2校時、体育館で音楽の授業中の2年生にお邪魔しました。竹太鼓の練習をしていました。体育館に響き渡っていました。
3年生の教室の窓には、先日紹介した「ガラスびんのへんしん」の前の単元の「ひかりをとおして」で作成した児童作品が貼ってありますので、紹介します。



3年生教室前の廊下に展示してある、児童作品を紹介します。




来週の主な行事です。
水曜日(10月22日) 給食費納入日(24日まで)
木曜日(10月23日) PTA部会(事業部)
今週は5・6年生の選手の児童は、霧島市陸上記録会がありました。本校の児童もみんな一生懸命頑張ったようでした。そして怪我もなかったようです。よかったでした。来週は特に大きな行事はありません。しかし再来週以降は「学習発表会」・「牧小PTA秋祭り」、3・4年生は「音楽のつどい」もありますし、12月は「がんばりっこ大会」もあります。朝晩はすっかり肌寒くなりました。行事のまだまだ多い二学期です。体調管理と休息は十分行って下さい。今週もお疲れ様でした。