学習の様子を紹介
1・2時間目に,国語の学習の様子を参観しました。1年生は,小さく書くひらがなの使い方と読みでした。2年生は「たんぽぽのちえ」の綿毛について学んでいました。3年生は,「よい聞き手になろう」の単元を全員で音読していました。4年生は,俳句について学んでいました。また,国語辞典も上手に引けていました。5年生は,「漢字の成り立ち」について調べていました。漢字辞典を上手に引いていました。6年生は,「時計と時間と心の時間」という単元で,初発の感想を発表し合い文章の構成を考えていました。
« 5月11日の給食 | メイン | -全校朝会- »
1・2時間目に,国語の学習の様子を参観しました。1年生は,小さく書くひらがなの使い方と読みでした。2年生は「たんぽぽのちえ」の綿毛について学んでいました。3年生は,「よい聞き手になろう」の単元を全員で音読していました。4年生は,俳句について学んでいました。また,国語辞典も上手に引けていました。5年生は,「漢字の成り立ち」について調べていました。漢字辞典を上手に引いていました。6年生は,「時計と時間と心の時間」という単元で,初発の感想を発表し合い文章の構成を考えていました。