廊下には桜が満開
3月24日に卒業した6年生。その6年生に感謝の言葉つづった在校生の桜の花が廊下にいっぱい咲いています。外の桜は咲きませんが,子どもたちの心のこもった桜の花は今が満開です。
3月24日に卒業した6年生。その6年生に感謝の言葉つづった在校生の桜の花が廊下にいっぱい咲いています。外の桜は咲きませんが,子どもたちの心のこもった桜の花は今が満開です。
本校の校門から道路沿いに10本程度の桜の木が植えてあります。いろ頃植えたのか定かではありませんが,新校舎ができて15年経つので,だいたいそれぐらいは経っていると思います。しかし,花が咲きません。花の咲かない桜の木はないと聞いていますが,つぼみが膨らみ現在は葉が出てきはじめました。花の咲かない原因は何なのでしょう。土壌か,肥料が足りないのか,それとも何か他の原因があるのか。調べていきたいと思います。そして,来年の今頃は,桜便りが掲載できたらいいなあと思います。