元気な毎日と食べ物 家庭科の学習~5年生~
家庭科の学習で「五大栄養素のはたらきと食品のグループ」について学びました。食べ物は体内に入ってからどのようになるかを考えました。栄養素が体の成長や活動のもとになることに関心をもつことができました。食品の組み合わせによることにより,栄養のバランスがよい食事になることを理解しました。そこで,日本の伝統的な食事である「ごはんとみそしる」を作ることにしました。米の特徴やおいしいごはんの炊き方ができました。また,みその特徴やみそしるの作り方がわかりました。友達と協力して手際よく調理実習ができました。