今日の午後・・・
本日の午後は、研修会への参加職員が多いため、教頭先生や保健室の先生が担任の代わりに教室へ行っております。
« 2014年9月 | メイン | 2014年11月 »
本日の午後は、研修会への参加職員が多いため、教頭先生や保健室の先生が担任の代わりに教室へ行っております。
授業参観をしました。各学年の学習の様子を紹介します。
ひまわり学級…運動会の絵を描いていました。
1年生…虫を見つけて作文を書く準備の学習でした。
2年生…リズム遊び。竹太鼓でリズム打ちをしていました。
3年生…社会科,お店調べの準備をしていました。
4年生…理科,昆虫の成長の様子を校庭に出て観察しました。
5年生…分数の大きさ比べの学習でした。最少公倍数・通分,がんばれ。
6年生…図工,取り出した形。立方体に固まった紙粘土を削っていました,
【献立】むぎごはん,みそチゲ,大根ごま酢あえ,牛乳
本日2校時は、3・4年生はどちらもテストでした。みんな出来たかな?
【献立】バターパン,きのことさつまいものクリーム煮,いりこと大豆のくろみつあえ,牛乳
昨日のブログで触れた遠方凝視です。二校時の休み時間に行うことになっています。職員室前の廊下で休み時間になった子供は、一分間校庭を凝視していました。おわったあと「ちゃんと一分間みたよ~。」と報告してくれました。
芸術鑑賞会から帰ったら、6年生だけ市の陸上記録会の練習を校庭と体育館でしていました。昨日に引き続いて二日目の練習だそうです。
本日は午後から牧園中学校で芸術鑑賞です。日本の昔からの楽器演奏の「雅楽」が聴けるらしいです。みんな並んで歩いて、坂の上にある中学校に行きました。
本日は午前中、身体測定でした。みんなどのくらい伸びたかな?
【献立】むぎごはん かぼちゃのみそしる 鮭のレモン醤油かけ 牛乳