光のハーモニー!(6年生)
図工ではペットボトルにカラーペンで模様をつけ、そのボトルを白い紙の上に置き、太陽の光によって映し出される美しさを味わいました。映し出された光を組み合わせていくことで、それぞれの班が巧みな「光のハーモニー」を表現しました。ペットボトルに少し水を入れ、その水のゆらすことで光を更に美しくみせるよう工夫する班もありました。自然を利用した美しさを体験することで、これからの自然や地球についても考える機会にもなりました。
« 4年図工「ゆめのいえ」・・・前編 | メイン | 来週(9月15日~9月19日)の主な行事 »
図工ではペットボトルにカラーペンで模様をつけ、そのボトルを白い紙の上に置き、太陽の光によって映し出される美しさを味わいました。映し出された光を組み合わせていくことで、それぞれの班が巧みな「光のハーモニー」を表現しました。ペットボトルに少し水を入れ、その水のゆらすことで光を更に美しくみせるよう工夫する班もありました。自然を利用した美しさを体験することで、これからの自然や地球についても考える機会にもなりました。