アクセスランキング

アクセス数(H26.7.2より)

« 2013年3月 | メイン | 2013年5月 »

2013年4月

2013年4月22日 (月)

除草作業(その2)

 学級園は同じような広さなので,人数の多い学2級が早くきれいになりそうですが,そこは牧園小,多い学級は率先して学級園以外の草とりや一輪 車で草を集める作業をしてくれていました。

除草作業(その1)

1  先日掃除時間に,学級園を中心に除草作業がありました。春になって周りの草花が綺麗に咲いていますが,学級園の植物も元気に生長しています。

今朝の新燃岳

  10 今日は,久しぶりに寒いと感じる朝でした。新燃岳の山頂もなんだかはっきりとしない様子でした。子どもたちのほとんどは元気ですが,体調の快復しない子どももいるので心配しています。みんなで元気に朝を迎えられたらと思います。

2013年4月20日 (土)

来週(4月22日~4月26日)の主な行事

来週の主な行事です。

火曜日(4月23日) 交通安全教室 2校時 下学年  3校時 上学年
                             家庭訪問(26日まで)・給食費納入日(25日まで)
水曜日(4月24日) 全国学力学習調査 6年1~4校時

金曜日(4月26日) すずかけ号来校

 PTA総会が終わりましたが、まだまだ忙しい日々が続きます。来週は家庭訪問です。

2013年4月19日 (金)

今朝の新燃岳

  9 朝は,少しだけガスが出ていました。見通しも悪く,山のいただきは隠れています。子どもたちにも,元気をわけてほしいものです。週末に向けて力を蓄えてほしいものです。

2013年4月18日 (木)

1年生の学校探検(その3)

Photo  コンピュータ室にも,入ることができました。暗い部屋だったので少しドキドキしました。自分たちでコンピュータを使うことができる時間もあるということを聞いて,やる気が出てきたようです。

1年生の学校探検(その2)

Photo_4   次に,それぞれのグループで,学校の中を歩きました。仕事をしていらっしゃる教室では,きちんと学習の目的を伝えながらまわることができました。

1年生の学校探検(その1)

 新入生が,学校探検をしました。まだ,自分のPhoto_2教室で過ごすことの多い1年生が,学校の中のいろいろなところをまわって探検をしていきます。まず,教室の中で,探検の約束事を確認しました。

今朝の新燃岳

8_2 霧の中にうっすらと浮かぶ山の頂を見ていて,「霧のなかの島だ」と思いました。何でもないこと当たり前のことですが楽しくなりました。今日もみんな元気に登校して欲しいです。

2013年4月17日 (水)

靴だな(その5)

2_5  片面に学習の準備のことあいさつのこと,家での課題学習となど4面にそれぞれ違うことばが書かれています。みんな,読んで守ってくれますように。