アクセスランキング

アクセス数(H26.7.2より)

« 2012年11月 | メイン | 2013年1月 »

2012年12月

2012年12月 3日 (月)

健康タイムでエイズについて(その4)

4  アフリカなどでは,病院の注射針を何回も使い回しをすることがあるので,エイズが広がってしまうことを聞いて,悲しい気持ちになりました。

健康タイムでエイズについて(その3)

 発表は,クイズを出しながらみんなが考えなが3ら学習するように工夫されていました。赤ちゃんがお腹にいるときにエイズに感染してしまうことがあることもクイズにありました。1 年生も,驚いていました。

健康タイムでエイズについて(その2)

Photo_2  エイズは、普通に生活していればうつらない病気であること。なので,正しい知識を学習してエイズになってしまった人を差別しないようにすることが大事であることを発表してくれました。

健康タイムでエイズについて(その1)

1  朝礼の時間に月に1回ほどの割合で「健康タイム」という時間があります。保健委員会が中心に全校児童に健康や安全のことについてメッセージを送ります

今朝の新燃岳

Photo   雲の流れが速くて,新燃岳が見えたり隠れたりしています。東から西の方への風邪が吹いています。通学してくる子どもたちも冷たい風に肩をすぼめています。今週も風をひかないように気を付けてがんばりっ子大会に臨んでほしいと思います。

2012年12月 2日 (日)

芸術鑑賞会

 11月30日(金)の2・3校時は、体育館で芸術鑑賞会がありました。「エレクトーントリオコンサート」で、幅広いジャンルの曲(ルパン3世、情熱大陸、さんぽ、ハンガリー舞曲等)をたくさん演奏してくださいました。生のすばらしい音楽を聴き、みんな感動や元気をもらい、幸せいっぱいになりました。お礼の言葉のMさんも、とても上手に発表できました Photo_42