アクセスランキング

アクセス数(H26.7.2より)

« 2014年1月 | メイン | 2014年3月 »

2014年2月

2014年2月28日 (金)

来週(3月3日~3月7日)の主な行事

来週の主な行事です。

月曜日(3月3日) お別れ給食(4年と6年)        

火曜日(3月4日) お別れ給食(5年と6年) 

                   
木曜日(3月6日) 授業参観・学級PTA・教育相談

金曜日(3月7日) お別れ遠足(6年生を送る会含む)

 

 いよいよ明日から3月です。来週は、授業参観と学級PTAとお別れ遠足があります。お別れ給食も6年生が毎回違う出し物で、在校生をもてなしてくれます。毎回英語劇が好評のようです。私も先日おいしくいただきました。ありがとうございました。

 話は変わりますが、体調を崩して欠席や保健室を利用する児童が、増えているように感じます。もうすぐ今年度も終わりです。週末は、しっかり休んでください。今週もありがとうございました。

「おもちゃ大会」

  地域の老人会の方々と昔のおもちゃ遊びを通して,1・2年生が交流をしました。
  こまやカルタ,だるまおとし,お手玉,ヨーヨー,羽子板の遊びをいっしょにしたり,昔は身近にあるもので遊んでいたことなどを聞いたりしながら,楽しく交流学習ができました。2年生は,分担して進行役やピアノ伴奏,あいさつなど会全体も盛り上げました。

12

3

地域の皆さんとの交流給食(その3)

 6年生の教室で給食をとっていただいたので学校の雰囲気も味わっていただいたと思いますが,地域の皆さんが通っていらした頃の学校とは大きく様変わりしているのでしょう。給食も今のようにはなかったと思います。給食をはじめいろいろな食事をきちんととって丈夫な身体を作っていきたいと考えました。Photo_10

地域の皆さんとの交流給食(その2)

 メニューは,交流をした日が火曜日でしたのでパンが主菜になりました。メニューが「かみかみブラウンシチュー,ハムと小松菜のソテー,牛乳にミルクパン」となっていました。地域の皆さんには食べにくいかと思いましたが,「自分では作らないものだから,珍しい」「洋食で美味しい」となかなか好評でした。

Photo_8Photo_9

地域の皆さんとの交流給食(その1)

 グランドゴルフが終わってから,地域の皆さんには6年生と一緒に給食を食べていただきました。地域の方と6年生がそれぞれ分かれてグループで食事をしました。地域の方は,一生懸命気を使っていただいて話かけてきていただいていました。

Photo_6Photo_7

今朝の新燃岳

 靄で,全く山陰の見えない朝になっています。きっと日中は,気温が上がると思います。こうやって春が近づいてくるのでしょう。外気温が7度でしたが,秋から冬へ向かう頃に外気温が7度,5度となっていったとき,「寒くなって来ました。」とブログに書いていたことを思いだしました。寒さに慣れた今の自分たちに7度の温かいこと温かいこと,人間とは勝手なものです。子どもたちも一緒かと思います。30分の家庭学習は,,毎日宅習をしている子どもにとってはなんでもないことですが,習慣のない子どもにとてはとても挑戦できない時間なのかもしれません。Photo_5

グランドゴルフでの交流(その5)

 最後,終わりの言葉を話してくれた6年生は,原稿を持たずにしっかりとお礼の言葉を述べてくれました。たくさんの子どもたちが,どうどうとした姿で発表のできるリーダーに成長していることが本当に誇らしいでした。Photo_4

グランドゴルフでの交流(その4)

 ゲームを終えて集計をすると,やはり地域の方たちの上手さが際立っていました。8番全部を回って19打の方もいらっしゃいました。すごいですね,ほとんどのホールを2打で回られたということですね。しかし,3人居たホールインワンの一人は6年生でしたから,なかなか面白いゲームになったということかもしれません。

Photo_2Photo_3

2014年2月27日 (木)

グランドゴルフでの交流(その3)

 いよいよ,試合開始です。スタートやプレー中もお互いに声を掛け合いながら,楽しく競技を進めていました。6年生も,地域の皆さんの慣れたスティックさばきに感嘆の声をもらしていました。しかし,入りそうになってからの一転がりが勝敗を分けるところなどが,面白さを倍増させていました。

Photo_9Photo_6

グランドゴルフでの交流(その2)

 参加する全員を,6年生がリードしながら組み分けをしました。分かれてから,スコアを書きながら自己紹介と名札の準備をしました。さすがに6年生は,自分たちから積極的にあいさつをしながら交流を図っていました。Photo_5