アクセスランキング

アクセス数(H26.7.2より)

« 2012年10月 | メイン | 2012年12月 »

2012年11月

2012年11月30日 (金)

お手紙,ご意見お待ちしています

 学校は,皆さんからの声をお待ちしています。今回のように自分の想いを書いてくださるだけでなく,子どもの気にかかる言動や目についた姿,子どもへの想い何でも結構です。お待ちしています。ただ,このブログでのコメントは,安全にブログを運用していく上でセキュリティの関係から閉じております。御理解ください。

がんばりっ子大会への想い(その4)

4_2  その方は言われます。約40年間続くがんばりっ子大会は,牧園小学校の冬の風物詩だと。そして,「寒風に 頬を赤らめ走り抜く 児(こ)らの姿よ がんばりっ子」の一首が添えられていました。寒い朝も,心を温めてくれるお手紙でした。有り難うございます。

がんばりっ子大会への想い(その3)

3_2  お手紙をくださった方は,子どもたちの練習で走るところも応援をしてくださいますが,こんな感想を書かれていました。「我が子の走る姿を見て,昔,懸命に走っていた先輩や同級生,後輩を思い出します。」

がんばりっ子大会への想い(その2)

2_2  それが,第27代の校長先生のとき昭和50年頃のこと,安全面への配慮からか校庭を走ることになりました。コースが変わっても,子どもたちの頑張り精神を何とか表現しようと考えられたのが,「がんばりっ子大会」のネーミングの始まりだそうです。

がんばりっ子大会への想い(その1)

Photo_2  子どもたちが,がんばりっ子大会に向けて練習していることを何回かお伝えしました。そのようなときに,一人の保護者の方からお手紙をいただきました。今の子どもたちの練習風景の写真と重ねて少し内容をご紹介します。その方の子どもの時,昭和40年後半の頃までは,道路を走る持久走大会だったということでした。

もみじさんからのプレゼント(その4)

4  1年生が遊んでいると,上級生が寄ってきました。夢中になって落ち葉を集めていたので,「何をしているの」と聞かれても,応えられませんでした。すると,上級生も一緒になって落ち葉を集め始めました。誰もじゃまなどしません,下級生の遊んでいるところをちゃんと見守ってくれる上級生がいてくれます。

もみじさんからのプレゼント(その3)

3  集まったもみじの葉は,ふわりと重なり合い,まるで,重さも感じないようにしてそこにあります。両手を一杯に広げて持ってみました。雲をつかまえたような気がして,とても楽しい時間でした。

もみじさんからのプレゼント(その2)

2  芝生の上を軽くなでるように手を動かすと,自分の手のひらの中に,掌に似た形の紅いもみじの葉が集まってきます。友達と協力して小さな山にします。かさかさと小さな音を立てながら,もみじの葉が集まってきます。

もみじさんからのプレゼント(その1)

Photo  校庭の北側にもみじの大きな木が,2本あります。今は,葉がだんだんと少なくなって,木々の足下に真っ赤な葉を絨毯のように敷きつめながら立っています。

今朝の新燃岳

9  今朝の写真は,いつもの時間より30分ほど遅い時間に撮影しました。空の青さと新燃岳が,朝日に照らされていつも以上に美しく見えます。子どもたちも,元気に登校してきています。今日も,みんな元気でいてくれることを願っています。