12月13日(金)の給食
【献立】
・キムチごはん
・水餃子
・フルーツミックス
・牛乳
【献立】
・キムチごはん
・水餃子
・フルーツミックス
・牛乳
【献立】
・むぎごはん
・野菜と鶏肉のみぞれ煮
・鮭そぼろ
・みかん
・牛乳
今日の朝の活動は全校音楽でした。
まず最初に全員で「赤いやねの家」を歌いました。
そのあと3年生のリコーダーでの合奏、5年生の合奏がありました。
3年生も5年生も練習の成果を感じられる素晴らしい演奏でした。
【献立】
・牧園ごはん
・味噌けんちん汁
・げんきくんのゴマがらめ
・牛乳
【献立】
・セルフドッグ
・豆のポタージュ
・スティックドッグ
・キャベツソテー
・ケチャップ&マスタード
・牛乳
12月3日(火)2時間目に「人権の花」運動閉会式がありました。
今年度本校は「人権の花」運動に取り組んできました。
子どもたちは,協力してひまわりの花を育てることで,優しい心や思いやりの心を育んできました。人権や思いやりについて考えるよい機会になったことと思います。
【献立】
・テーブルロール
・ペンネのボロネーゼ
・ほうれんそうとベーコンのソテー
・牛乳
【献立】
・牧園新米ご飯
・野菜ちゃんぽん
・お豆腐しゅうまい
・牛乳
9月29日(日)牧園小学校秋季大運動会を実施しました。雨も予想され,開催できるか心配でしたが当日は晴天で絶好の運動会日和になりました。今年の運動会の合言葉は「みんなの運動会」です。一人一人がみんなのために精一杯取り組む姿が練習で見られました。そして,さすが牧小っ子!子どもたちは練習以上に一生懸命競技や演技をする姿が見られました。結果は白組が優勝でしたが「みんな」が楽しみ,「みんな」が頑張った運動会となりました。ご参加くださった保護者・地域の皆様,係のお手伝いをしてくれた中学生,ありがとうございました。
9月27日(金)交通安全キャンペーンがあり,牧園小からは5年生が参加しました。警察の方のお話を聞いた後,子どもたちはドライバーの方々に安全運転を呼びかけるため自分たちで書いた交通安全啓発カードを配りました。この呼びかけで,少しでも交通事故が減るといいですね!