アクセスランキング

アクセス数(H26.7.2より)

2015年1月13日 (火)

1月13日の給食

【献立】厚切り食パン,カラフルビーンズのケチャップ煮,鮭といものスパイシー揚げ,牛乳

11

Googleカレンダーのインポートの仕方について・・・android携帯編・・・その4

④ すると1ヶ月ごとの「月」の表示になります。

4

Googleカレンダーのインポートの仕方について・・・android携帯編・・・その3

③ すると学校で入力済みのGoogleカレンダーが入力された状態で出てきます。最初は1週間の表示の状態で出てきますので、「月」の表示の方がいい場合は、画面上の「月」をクリックして下さい。

3

Googleカレンダーのインポートの仕方について・・・android携帯編・・・その2

②  すると「このカレンダーを追加しますか?」と聞いてきますので、追加する場合は赤丸の部分の「はい、このカレンダーを追加します。」をクリックして下さい。今まで特にGoogleカレンダーという物を利用していないというAndroid携帯ユーザーでも大丈夫です。

2

Googleカレンダーのインポートの仕方について・・・android携帯編・・・その1

1_3

2015年1月 9日 (金)

2015年、そして3学期が始まりました。

1年生は始業式の日に新しい係を決めて、早速新しい仕事にがんばっています。

協力や分担、声かけをする姿が見られるのは成長した証かなと思います。

1学期、2学期で友達のすることをしっかり見ていたので、

すんなりと自分たちの係の仕事をすることができました。

毎日、クラスのみんなのためにがんばってほしいです。

2_2

1月9日の給食

【献立】むぎごはん,麻婆豆腐,もやしのナムル,牛乳

1_2

なわとび大会に向けて

  昨日,始業式を行い,今日から学習が始まります。元気よく登校してきた子供たちは,カバンを教室に置き,すぐに校庭に飛び出し,なわとび大会に向けて練習をしています。気温は零度,霜が降りている校庭で友達と教えあいながら励まし合いながら頑張っていました。

1

2

3

2015年1月 8日 (木)

集団下校・・・

  先ほど集団下校しました。いよいよ新学期がスタートしました。私の担当の地区の児童に「冬休み楽しかった?」って聞いてみたら「楽しかった。」と言う答えが返ってきました。年末はいっぱい家族で過ごす時間もあったと思います。笑顔の子ども達が多くて、安心しました。

5

4

登校指導

 牧園小学校では、各学期始めに保護者と学校職員とで通学路に立ちます。今朝も三学期始めということで、私ともう一人の先生が近くのコンビニの所に立ちました。今朝は舗道脇の水たまりが凍る位の寒さでしたが、子ども達も元気に登校しました。寒い中朝早くから立って下さった保護者や地域の方々、ありがとうございました。

1

3

2