どこが・・・(試行錯誤)
6年生は、「電気を熱に変えることができるか」の学習をしています。今週は、「発砲ポリスチレンカッター」を作りました。自分で作るとなると回路もしっかり理解していないと完成させることができません。どこまで電気が流れているかを豆電球を利用し確認してもなかなか発砲ポルスチレンを切ることができません。「ここまでは電気がきているのに、どうして?」と悩む子どもたち、さあ発明者としてどこが悪いかを考え、見事完成させてほしいと思います
« -新入学児童体験入学・保護者説明会- | メイン | 来週(1月26日~1月30日)の主な行事 »
6年生は、「電気を熱に変えることができるか」の学習をしています。今週は、「発砲ポリスチレンカッター」を作りました。自分で作るとなると回路もしっかり理解していないと完成させることができません。どこまで電気が流れているかを豆電球を利用し確認してもなかなか発砲ポルスチレンを切ることができません。「ここまでは電気がきているのに、どうして?」と悩む子どもたち、さあ発明者としてどこが悪いかを考え、見事完成させてほしいと思います