放課後の一コマ・・・
本日の放課後、用があったので学童に行きました。その帰り六年生が学童から出てきたので、その子と一緒に学校横の横断歩道を渡りました。するとその子は手を上げて、横断歩道を渡っていきました。学期はじめの朝の登校指導でも気づいていたのですが、本校の生徒は、六年生も横断歩道で手を上げて渡る児童が多いです。もちろん全員ではないのですが・・・。校舎に着くと、保護者が迎えに来るのを待っていた児童が、主事補さんがしていたプランターへの水やりを手伝っていました。牧園小の児童のよいところを二つ連続に見ることが出来て、少しよい気持ちになりました。この素直なところを大事にしてもらいたいなーと思いました。