Googleカレンダーを設置しました。
昨日のブログでホームページのトップページの件を書かせていただきましたが、何をしたのかというと「Googleカレンダー」を設置させていただきました。1年以上前から考えてはいたのですが、昨年度の修学旅行の特設ページのアンケートを当時の6年生保護者にとらせていただいたとき、ついでに「スケジュール管理にどのような物を使用していますか?」と質問をさせていただきました。その時「Googleカレンダー」を利用していた方はお一人だったので、当時は設置を見送りました。しかし最近はすっかりスマホが保護者の間にも定着しているように見受けられたので、今回思い切って設置してみました。
今までも主な学校行事等はホームページにも記載されていたのですが、Googleカレンダーにはほぼ学校行事等は網羅してありますので、お休み等をとる際に前もって確認しやすいというメリットがあります。また「カレンダーの共有」ということも出来ます。スケジュール帳に自分でいちいち入力するのは面倒ですが、これなら学校が入力しさえすれば、それが「同期」して自分のスマホやパソコンでも確認することが出来ます。
ご意見ご感想等ありましたら、メールでいただけたらと思います。今後もホームページやブログの更新を行って参りますので、宜しくお願いいたします。