親子給食(3年生その1)
学校保健委員会で食事のことなどを学習していましたが,子どもたちにとっての給食の意味と親御さんにとっての給食の意味は何でしょう。給食は,以前とすると内容が変わってきていると思います。おおよそ30年前の内容と比較しても,多様化してきてメニューなども豊富になっています。
« 今朝の新燃岳 | メイン | 親子給食(3年生その2) »
学校保健委員会で食事のことなどを学習していましたが,子どもたちにとっての給食の意味と親御さんにとっての給食の意味は何でしょう。給食は,以前とすると内容が変わってきていると思います。おおよそ30年前の内容と比較しても,多様化してきてメニューなども豊富になっています。