アクセスランキング

アクセス数(H26.7.2より)

« 2014年6月 | メイン | 2014年8月 »

2014年7月

2014年7月31日 (木)

何が出来るのでしょうか?教頭先生編part2・・・その4

ほとんど完成の状態です。3_2

ひまわり学級に、こんな備品を買いました

 今年度注文した備品が先日届きました。本日ようやく到着している分を処理が終わりましたので、それぞれ係りの先生にお渡ししました。ひまわり学級が新設なので、ひまわり学級に重点を置いた執行になりました。写真はそのひとつ「ジャンピングシェイプ」という商品名の備品です。わかりやすく言えば「トランポリン」です。子供たちが喜びそうな備品ですが、怪我のないように使っていただけたらと思います。1_2

6年「わたしの小さなへや」児童作品紹介

6年生の粘土の作品4点を紹介します。

1

2

3

4

2014年7月30日 (水)

PTAプール開放6日目

 本日も30名弱の児童がプールで楽しんでいました。水温は職員が朝から水を出していたおかげで大プールが26度、小プールは28度でした。しかし気温は36度を超えていました。暑すぎです。でもこの暑さに負けることなく、子ども達は元気に水遊びをしていました。保護者の皆様、くれぐれも子ども達の熱中症にお気をつけ頂きますようお願いいたします。
 最後になりますが、本日も暑い中プール監視に来て頂きありがとうございました。

1_2_2

2_2

3年図工「トントン名人」児童作品紹介

もう休み前に作品は自宅に持って帰っているのですが、こちらで紹介させていただきます。

1_2

2

3

4

5

6

子ども110番の家を児童玄関に掲示

  子どもたちの安全な登下校や休日の地域での生活の安全を見守り,不審者発生のときは子どもたちが駆け込む場として協力してくださっている「子ども110 番の家」を児童玄関に掲示しました。校区の地図にその場所と施設名を記入し,そのまわりにその施設の写真を掲示しました。不審者事案や声かけ事案は年々増 加傾向にあると聞いています。子どもたちが身近にある子ども110番の家を知ることは大切で,今後も不審者対策の指導と合わせて定期的に確認していきたい と思います。

1

2014年7月29日 (火)

何が出来るでしょうか?教頭先生編part2・・・その3

だいぶ形が出来てきました。2_4

 

収穫が楽しみです

毎日熱い日が続きますが,

ちらほらと学校で見かける子どもたちの肌も

いい感じの色になってきました。夏休みですねえ。

同じく日差しを浴びてぐんぐん育っているのが

1年生の畑のミニトマト,キュウリ,ゴーヤ。

今週1日の出校日までに色づくでしょうか。

そして子どもたちは気付いてくれるでしょうか?

収穫が楽しみです。

2

帳簿等の点検をして頂きました

 私の仕事は、事務職員です。仕事上金銭に関係する書類を作成することが、多くあります。その中には県で監査・点検するものが決められている物があります。旧牧園町の事務職員は、この3年間一カ所に集まって全員で分担して書類をチェックしてきました。今年はそれを、一人で学校に赴きその学校の書類をチェックするという方式に変更してみました。本日私は午前中三体小に赴き、書類をチェックさせて頂きました。午後はその逆で三体小が本校にいらして、書類をチェックして頂きました。写真はその時のものです。校長先生も一緒に見て頂きました。1

2014年7月28日 (月)

何が出来るでしょうか?教頭先生編part2・・・その2

  週末も教頭先生は学校にいらして作っていらっしゃいました。さて、何ができるでしょうか?

2

1